Quantcast
Channel: 公益財団法人 日本レスリング協会
Browsing all 16226 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】世界ジュニア選手権・最終日/表彰式

(8月17日、ブラジル・サルバドル / チーム提供) 【66kg級2位】藤波勇飛(山梨学院大)  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国高校生グレコローマン選手権/第2日】成國大志(三重・いなべ総合学園)が今季3個目の全国タイトル獲得

今季3個目の全国タイトルを手にした60kg級の成國大志(三重・いなべ総合学園) 全国高校生グレコローマン選手権第2日は8月17日、大阪・堺市金岡公園体育館で4階級の決勝までが行われ、60kg級はインターハイ王者の成國大志(三重・いなべ総合学園)が6試合をテクニカルフォールで勝ち、この大会初優勝を飾った。全国高校選抜大会を含め、今季3個目の全国タイトルを獲得。...

View Article


【全国高校生グレコローマン選手権/第2日(4階級途中経過)】連覇目指す藤井達哉(滋賀・栗東)が決勝進出

 全国高校生グレコローマン選手権(大阪・堺市金岡公園体育館)第2日は新たに4階級が始まり、準決勝までが行われた。各階級の成績、および決勝進出選手は下記の通り。 最終日進行表 74kg 84kg 96kg 120kg 《各階級決勝進出選手》 【74kg級】林雷(山梨・韮崎工)-松雪泰成(愛知・星城) 【84kg級】山田修太郎(秋田・秋田商)-藤井達哉(滋賀・栗東)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】全国高校生グレコローマン選手権・第2日/決勝・表彰式

(8月17日、大阪・堺市金岡公園体育館) 【50kg級決勝】小川翔太(青=茨城・霞ヶ浦)○[フォール、2:13=8-1]●髙橋三四郎(山梨・農林) 【表彰式】(左から)2位=髙橋三四郎(山梨・農林)、優勝=小川翔太(茨城・霞ヶ浦、 3位=清水蛍汰(石川・金沢北陵)、菅原幹太(秋田・秋田商)、 5位=藤田雅哉(山口・山口鴻城)、早川匠(山梨・韮崎工)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国高校生グレコローマン選手権・特集】伝統維持を目指す茨城・霞ヶ浦から50kg級・小川翔太が優勝

地元の大阪で優勝を決めた小川翔太(茨城・霞ヶ浦) グレコローマンの高校日本一を決める大会の最軽量級は、監督が勇退しても伝統維持を目指す茨城・霞ヶ浦の小川翔太が優勝。6試合すべてにフォール、またはテクニカルフォールという圧勝で、JOC杯カデット王者の実力を見せた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国高校生グレコローマン選手権・特集】豪快なリフト技さく裂!…55kg級・鈴木絢大(静岡・飛龍)

豪快なリフト技を爆発させて優勝した鈴木絢大(静岡・飛龍) グレコローマンの醍醐味のひとつは、豪快なリフト技のさく裂。大きな投げ技が決まると、会場が沸く。高校生のグレコローマンはルールが変わり、コーションに対するパーテール・ポジションの選択がなくなったため、今年の全国高校生グレコローマン選手権は昨年までに比べると会場が沸く機会が減少した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界ジュニア選手権出場の女子チームが帰国

金4・銀2で国別対抗得点優勝の女子チーム 世界ジュニア選手権(ブラジル・サルバドル)に出場した女子チームが8月17日、成田空港着の日本航空で帰国した。昨年に続く4階級制覇に、成富利弘監督(東京・安部学院高教)は「本当に頑張ってくれたと思います。この子達を育てた指導者に感謝し、我々(シニアのコーチが)が引き継いで強化し、世界につなげたいです」と満足の表情。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【展望】8・20~21全日本学生選手権…実力見せるか、昨年の学生二冠王者・多胡島伸佳(早大)

 全日本学生選手権の男子フリースタイルは8月20~21日に東京・駒沢体育館で行われる。世界選手権(9月7~12日、米国・ラスベガス)へ出場する57kg級の高橋侑希(山梨学院大)は不参加。8月15~16日の世界ジュニア選手権(ブラジル・サルバドル)に出場した選手は帰国日が計量日のため不参加。  その中で、だれが栄冠を勝ち取るか。各階級の見どころをさぐった。 男子フリースタイル組み合せ 57kg...

View Article


【インターネット生中継】全日本学生選手権・第1日(男子グレコローマン)

(8月18日/午前11時試合開始、東京・駒沢体育館) 《中継サイト》 ■簡易進行表 男子グレコローマン組み合せ 59kg 66kg 71kg 75kg 80kg 85kg 98kg 130kg ■Aマット Broadcast live streaming video on Ustream ------------------------- ■Bマット Broadcast live streaming...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国高校生グレコローマン選手権/最終日】藤井達哉(滋賀・栗東)が2年連続優勝

見事なバック投げを決めて2連覇達成の藤井達哉(滋賀・栗東) 全国高校生グレコローマン選手権最終日は8月18日、大阪・堺市金岡公園体育館で4階級の決勝までが行われ、84kg級の藤井達哉(滋賀・栗東)が6試合を勝ち抜き、2年連続優勝を達成した。...

View Article

【全日本学生選手権/第1日】2階級制覇を目指す太田忍(日体大)らが勝ち抜く…男子グレコローマン

 全日本学生選手権は8月18日、東京・駒沢体育館で開幕。男子グレコローマンが行われ、昨年の59kg級に続いて66kg級での優勝を目指す太田忍(日体大)ら、強豪が順当に勝ち進んだ。  各階級の成績は下記の通り。 《トーナメント表》 59kg 66kg 71kg 75kg 80kg 85kg 98kg 130kg  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【世界ジュニア選手権/男子フリースタイル】16歳の王者誕生! アゼルバイジャンは4階級制覇

16歳で王者に輝いた50kg級のスペンサー・リー(米国) 世界ジュニア選手権の男子フリースタイルは8月15~16日、ブラジル・サルバドルで行われ、アゼルバイジャンが4階級、イランが2階級を制した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】全国高校生グレコローマン選手権・最終日/決勝・表彰式

(8月18日、大阪・堺市金岡公園体育館) 【74kg級】松雪泰成(青=愛知・星城)○[12-10]●林雷(山梨・韮崎工) 【表彰式】(左から)2位=林雷(山梨・韮崎工)、優勝=松雪泰成(愛知・星城)、 3位=川畑孔明(鹿児島・樟南)、大賀遥(東京・自由ヶ丘学園)、 5位=亀田直哉(兵庫・西宮)、佐藤拳(神奈川・磯子工)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国高校生グレコローマン選手権・特集】スタイルは違うがライバルに雪辱…96kg級・二ノ宮寛斗(岐阜・岐南工)

決勝でインターハイ王者と闘う二ノ宮寛斗(岐阜・岐南工) 全国高校生グレコローマン選手権の96kg級決勝はインターハイ120kg級決勝と同じ顔合わせとなり、インターハイで負けた二ノ宮寛斗(岐阜・岐南工)が石黒峻士(埼玉・花咲徳栄)を7-1で下し、スタイルは違うとはいえリベンジに成功。初の高校王者に輝いた、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国高校生グレコローマン選手権・特集】愛知・星城から2年連続で王者を輩出! 今年は2人

金メダル獲得の松雪泰成(左)と杉馬場曜。中央は岡田洋一監督。 全国高校生グレコローマン選手権の最終日、愛知・星城から2選手が優勝した。インターハイ2位だった74kg級の松雪泰成と同3位だった杉馬場曜(愛知・星城)。ともに初の全国制覇。星城からは昨年の60kg級・瀬野春貴(現日体大)に続き、2年連続でチャンピオンが誕生した。 ■グレコローマンでの全国一に驚き…74kg級の松雪泰成...

View Article


8・25~30世界カデット選手権(ボスニア・ヘルツェゴビナ)に男女29選手を派遣

 8月25日(火)~30日(水)にボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボで行われる世界カデット選手権に下記の男女29選手を派遣する。男子はJOC杯1位の選手、女子はジュニアクイーンズカップ1位の選手だが、男子グレコローマン58kg級はJOC杯1、2位選手とも負傷のため辞退し、派遣なしとなった。...

View Article

《確認》第10回全日本女子オープンレスリング選手権大会参加資格について

第10回全日本女子オープンレスリング選手権大会参加資格の確認について 今年18歳になる高校3年生について、シニアの階級出場を認めます。 (但し医事証明書を持参のこと) 問い合わせ先  静岡県女子レスリング連盟 松岡090-2188-8973    

View Article


【VTR】全国高校生グレコローマン選手権/各階級決勝

(8月17~18日、大阪・堺市金岡公園体育館) 《各階級決勝》 【50kg級】小川翔太(青=茨城・霞ヶ浦)○[フォール、2:13=8-1]●髙橋三四郎(山梨・農林) ---------------------------------- 【55kg級】鈴木絢大(静岡・飛龍)○[Tフォール、2:44=10-1]●徳比嘉一仁(沖縄・南風原)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本学生選手権/第2日】入江ななみ(九州共立大)ら4選手が2連覇達成…女子

ハードスケジュールを乗り越えて2連覇達成の入江ななみ(九州共立大)=撮影・矢吹建夫...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本学生選手権/第2日】屋比久翔平(日体大)阪部創(神奈川大)が2年連続優勝…男子グレコローマン

昨年より2階級上で優勝した屋比久翔平(日体大) 全日本学生選手権第2日は8月19日、東京・駒沢体育館で男子グレコローマンと女子が行われ、男子グレコローマン80kg級は世界ジュニア選手権(ブラジル)75kg級に出場して帰国したばかりの屋比久翔平(日体大)が優勝。昨年の71kg級学生二冠王者が2階級上での優勝を飾った。75kg級は阪部創(神奈川大)2年連続優勝。...

View Article
Browsing all 16226 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>