【2015年世界選手権日本代表選手・略歴】男子グレコローマン85kg級・岡太一(自衛隊)
男子グレコローマン85kg級・岡太一(おか・たいち=自衛隊) 岡太一(自衛隊)【生年月日(年齢)・出身地】1988年4月5日生まれ(27歳)、鳥取県出身。 【出身クラブ・出身校】鳥取・鳥取中央育英高~拓大卒。 【所属】自衛隊 【身長】182cm...
View Article【2015年世界選手権日本代表選手・国際大会成績】男子グレコローマン85kg級・岡太一(自衛隊)
男子グレコローマン85kg級・岡太一(自衛隊)/国際大会成績 《2015年》 【7月:ピトラシンスキ国際大会=ポーランド(85kg級)】=33位(36選手出場) 2回戦 ●[0-2]Ramsin Azizsir(ドイツ) 1回戦 BYE 【5月:アジア選手権=カタール(85kg級)】=3位(11選手出場) 3決戦 ○[1-0] Yanarbek Kenyeev(キルギス) 準決勝...
View Article【2015年世界選手権・展望】男子グレコローマン85kg級…フランスの夢、再現なるか
昨年の表彰式。左からサマン・タマセビ(アゼルバイジャン)、メロニン・ヌモンビ(フランス)、ビクトル・ロエリンツ(ハンガリー)、ザン・ベレニュク(ウクライナ)...
View Article【特集】2015年世界選手権へかける(22)…男子グレコローマン85g級・岡太一(自衛隊)
男子フリースタイル 57kg 61kg 65kg 70kg 74kg 86kg 97kg 125kg 男子グレコローマン 59kg 66kg 71kg 75kg 80kg 85kg 98kg 130kg 女 子 48kg 53kg 55kg 58kg 60kg 63kg 69kg 75kg 《岡太一・略歴》 / 《岡太一・国際大会成績》 / 《男子グレコローマン85kg級展望》 /...
View Article世界カデット選手権(ボスニア)出場の女子チームが帰国
ボスニア・ヘルツェゴビナから帰国した女子チーム ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボで行われている世界カデット選手権に出場した女子チームが8月30日、成田空港着のオーストリア航空で帰国した。昨年の5階級制覇に及ばない3階級優勝だったが、メダルの数は同じ8個。国別対抗得点でも2年連続優勝を達成し、強化の成果は十分出した内容だった。...
View Article【確認のお願い】10・11全日本女子オープン選手権/エントリー選手
10月11日(日)に静岡・三島市体育館で行われる全日本女子オープン選手権のエントリー選手は下記の通り。 《エントリー選手》 訂正依頼・問い合わせ先は下記へお願いします。 第10回全日本女子オープンレスリング選手権大会事務局 松岡徹 TEL:090-2188-8973 / E-mail : ajfw_champ@yahoo.co.jp No クラス 氏名 フリガナ 学年 所属 1...
View Article【報道=再掲載】9・7~12世界選手権(米国・ラスベガス)取材者は協会への申請もお願いします
9月7日(月)~12日(土)に米国・ラスベガスで行われ世界選手権を取材される社は、日本協会への申請もお願いします。 下記の申請書に必要事項を明記のうえ、メール:wrestling@japan-sports.or.jp / FAX 03-3481-2356 へお送りください。 《申請書》
View Article【世界カデット選手権・最終日】乙黒拓斗(JOCエリートアカデミー/東京・帝京高)…男子フリースタイル
男子日本選手として4人目のカデット世界王者に輝いた乙黒拓斗(JOCエリートアカデミー/東京・帝京高)...
View Article【2015年世界選手権日本代表選手・国際大会成績】男子フリースタイル74kg級・高谷惣亮(ALSOK)
男子フリースタイル74kg級・高谷惣亮(ALSOK) 《2015年》 【7月:ジオルコウスキ国際大会=ポーランド(74kg級)】=2位(25選手出場) 決 勝 ●[0-4]Alireza Ghasemi(イラン) 準決勝 ○[Tフォール、10-0]Martin Obst(ドイツ) 3回戦 ○[Tフォール、14-4]Razaei Ghaleh Morteza(イラン) 2回戦...
View Article【2015年世界選手権・展望】男子フリースタイル74kg級…地元開催を飾れるか、ジョーダン・バローズ(米国)
地元で2年ぶりの世界一なるか、ジョーダン・バローズ(米国) 昨年の世界王者デニス・ツァルグシュ(ロシア)は不出場。同国からは欧州大会優勝のアニウアール・ゲデュエフ(ロシア=28歳)が出場してくる。世界選手権は初出場だが、欧州選手権やヤリギン国際大会(ロシア)優勝の実績があり、優勝候補と考えていいだろう。...
View Article【特集】2015年世界選手権へかける(24)…男子フリースタイル74kg級・高谷惣亮(ALSOK)
男子フリースタイル 57kg 61kg 65kg 70kg 74kg 86kg 97kg 125kg 男子グレコローマン 59kg 66kg 71kg 75kg 80kg 85kg 98kg 130kg 女 子 48kg 53kg 55kg 58kg 60kg 63kg 69kg 75kg 《高谷惣亮・略歴》 / 《高谷惣亮・国際大会成績》 / 《男子フリースタイル74kg級展望》 /...
View Article世界カデット選手権(ボスニア)出場の男子フリースタイル・チームが帰国
サラエボから帰国した男子フリースタイル・チーム ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボで行われていた世界カデット選手権に出場した男子フリースタイル・チームが9月1日、成田空港着のオーストリア航空で帰国した。フリースタイルは、54kg級の乙黒拓斗(JOCエリートアカデミー/東京・帝京高)が日本選手として2年ぶりに優勝を果たすなど、「金1・銀1・銅1」を獲得した。...
View Article【世界カデット選手権/男子フリースタイル】ロシアが強さ見せる! 「金5・銀2・銅1」
世界カデット選手権の男子フリースタイルは8月29~30日、ボスニア・ヘルツェゴビナの首都サラエボで行われ、ロシアが5階級で優勝し、2階級で2位、1階級で3位という強さを見せた。 他に、米国が3階級を制し、日本、インドが1階級ずつ優勝だった。 各階級の成績は下記の通り。 ◎男子フリースタイル 【42kg級】 [1]Okonechnikov, Ivan(ロシア) [2]Yazdani...
View Article【2015年世界選手権日本代表選手・略歴】女子75kg級・飯島千晶(警視庁)
女子75kg級・飯島千晶(いいじま・ちあき=警視庁) 飯島千晶(警視庁)【生年月日(年齢)・出身地】1990年11月26日生まれ(24歳)。神奈川県出身。 【出身クラブ・出身校】東海ジュニア教室出身。東京・安部学院高~日大卒。 【所属】警視庁 【身長】168cm...
View Article【2015年世界選手権日本代表選手・国際大会成績】女子75kg級・飯島千晶(警視庁)/
女子75kg級・飯島千晶(警視庁)/国際大会成績 《2015年》 【3月:モンゴル・オープン(75kg級)】=7位(7選手出場) 1回戦 ●[0-6]Naranchimeg Gelegjamts(モンゴル) 【1月:ヤリギン国際大会=ロシア(75kg級)】=9位(11選手出場) 1回戦 ●[3-4]Vasilia Marzalyuk(ベラルーシ) ---------------...
View Article【2015年世界選手権・展望】女子75kg級…アデライン・グレイ(米国)の連覇なるか?
世界2連覇を目指すアデライン・グレイ(米国) 昨年の世界チャンピオンのアデライン・グレイ(米国=24歳)が3月のワールドカップ(ロシア)で全勝、7月のパンアメリカン大会も制して絶好調。2連覇を目指す。 中国からは2013年世界選手権72kg級優勝のチャン・フェングリウ(26歳)が正エントリー。昨年3位のゾウ・キアン(26歳)も控えでエントリーされている。どちらが出てきても、グレイの対抗となりそう。...
View Article【特集】2015年世界選手権へかける(25)完…女子75kg級・飯島千晶(警視庁)
男子フリースタイル 57kg 61kg 65kg 70kg 74kg 86kg 97kg 125kg 男子グレコローマン 59kg 66kg 71kg 75kg 80kg 85kg 98kg 130kg 女 子 48kg 53kg 55kg 58kg 60kg 63kg 69kg 75kg 《飯島千晶・略歴》 / 《飯島千晶・国際大会成績》 / 《女子75kg級展望》...
View Article男子グレコローマンの世界選手権代表チームが出発
(文・撮影=保高幸子) 男子グレコローマン期待の星、田野倉翔太(クリナップ) 来年のリオデジャネイロ・オリンピックの出場枠獲得第1次予選となる世界選手権(9月7~12日、アメリカ・ラスベガス)へ向け、男子グレコローマン・チームが9月2日、日本チームの第一陣として成田空港発の日本航空で出発した。...
View Article【記録】世界カデット選手権/歴代優勝選手・日本選手成績一覧表
世界カデット選手権の年度別優勝選手と日本選手の成績は下記の通り。 《男子フリースタイル》 / 《男子グレコローマン》 / 《女 子》
View Article【2015年世界選手権/エントリー選手(男子グレコローマン)】ハミド・スーリヤン(イラン)とミハイン・ロペス(キューバ)、8度目の世界一なるか
2015年世界選手権(9月7~12日、米国・ラスベガス)の男子グレコローマンのエントリー選手は下記の通り。66kg級の52ヶ国・地域エントリーを筆頭に、選手の数も質も史上最高レベルと言っていい。 来年のリオデジャネイロ・オリンピックの出場枠は各階級5位以内(6選手)。だれが制するか。...
View Article