世界ジュニア選手権は8月5~10日、クロアチア・ザグレブで行われ、男子グレコローマンはアゼルバイジャンが5階級で優勝、男子フリースタイルはイランが3階級で勝った。
女子は日本が4階級で勝ったほか、ロシア2階級、モンゴルとアゼルバイジャンが1階級ずつ制覇。
各階級の成績は下記の通り。
※スマホ等では右側が切れる場合があります。
◎男子フリースタイル 【50kg級】 [1]Khasankhuseyn Badrudinov(ロシア) [2]Makhudjon Shavkatov(ウズベキスタン) [3]Emre Demircan(トルコ) [3]Saber Sharestani(イラン) 【55kg級】 [1]Azmat Tuskaev(ロシア) [2]Mihcalan Hasa-Zada(アゼルバイジャン) [3]Layua Baris(トルコ) [3]Thomas Gilman(米国) 【60kg級】 [1]Iman Sadeghikoukandeh(イラン) [2]Joseph McKenna(米国) [3]Vurghun Aliyev(アゼルバイジャン) [3]Gadzhimurad Rashidov(ロシア) 【66kg級】 [1]Hasan Yazdanicharati(イラン) [2]Aaron Pico(米国) [3]高谷大地(日本) [3]Rasul Arsanaliev(ロシア) 【74kg級】 [1]Zelimkhan Khadjiev(フランス) [2]Mahammadhaji Mukhutov(アゼルバイジャン) [3]Reza Mozaffarijouybari(イラン) [3]Murat Erturk(トルコ) 【84kg級】 [1]Areza Karmimachiani(イラン) [2]Azamat Dauletbekov(カザフスタン) [3]Peaveen Praveen(インド) [3]Gabe Dean(米国) 【96kg級】 [1]Gergii Gogaev(ロシア) [2]Yusuf Can Zeybek(トルコ) [3]Kyle Snyder(米国) [3]Vasile Caras(ルーマニア) 【120kg級】 [1]Geno Petriashvili(グルジア) [2]Amar Dhesi(カナダ) [3]Amin Taheri(イラン) [3]Adam Coon(米国) 《国別対抗得点》 [1]イラン 64点 [2]米国 58点 [3]ロシア 49点 [4]トルコ 42点 [5]アゼルバイジャン 41点 [6]カザフスタン 27点 : [10]日本 14点 |
◎男子グレコローマン 【50kg級】 [1]Ibrahim Nurullayev(アゼルバイジャン) [2]Oleksii Zhabskyy(ウクライナ) [3]Zoltan Levai(スロバキア) [3]Slavik Galstyan(アルメニア) 【55kg級】 [1]Murad Mammadou(アゼルバイジャン) [2]Rustam Teiishov(キルギス) [3]Gizo Meladze(グルジア) [3]Aslan Visaitov(ロシア) 【60kg級】 [1]Elman Mukhtarov(アゼルバイジャン) [2]Karen Aslayan(アルメニア) [3]Yacin Ozay(フランス) [3]Sergey Emelin(ロシア) 【66kg級】 [1]Shmagi Bolkvadze(グルジア) [2]Ruhin Mikayilov(アゼルバイジャン) [3]Ibrahim Mamoud(エジプト) [3]Zoltan Levai(ハンガリー) 【74kg級】 [1]Furkan Bayrak(トルコ) [2]Payam Bouyeri(イラン) [3]Gela Bolkvadze(グルジア) [3]Sarkis Kocharyan(アルメニア) 【84kg級】 [1]Islam Abbasov(アゼルバイジャン) [2]Denis Kudla(ドイツ) [3]Dimitros Tsekeridis(ギリシャ) [3]Lasha Gobadze(グルジア) 【96kg級】 [1]Orkhan Nuruyev(アゼルバイジャン) [2]Kim Seungjun(韓国) [3]Zsolt Torok(ハンガリー) [3]Felix Baldauf(ノルウェー) 【120kg級】 [1]Sergey Semenov(ロシア) [2]Mantas Knystautas(リトアニア) [3]Osman Yilidrim(トルコ) [3]Adam Coon(米国) 《国別対抗得点》 [1]アゼルバイジャン 59点 [2]グルジア 44点 [3]ロシア 31点 [4]アルメニア 31点 [5]トルコ 28点 [6]ハンガリー 21点 : [23]日本 7点 |
◎女子 【44kg級】 [1]内城陽夏(日本) [2]Ritu Phogat(インド) [3]Marina Doi(米国) [3]Miglena Selishka (Bulgaria) 【48kg級】 [1]宮原優(日本) [2]Ya Xie(中国) [3]Milana Dadasheva(ロシア) [3]Mamta Mamta(インド) 【51kg級】 [1]Naralia Malysheva(ロシア) [2]Mercedesz Denes(ハンガリー) [3]Yingfeng Qin(中国) [3]Lilya Horishna(ウクライナ) 【55kg級】 [1]Altantsetseg Battsetseg(モンゴル) [2]Tetyana Kit(ウクライナ) [3]入江ななみ(日本) [3]Hashimzade Solmaz(アゼルバイジャン) 【59kg級】 [1]川井梨紗子(日本) [2]Luisa Niemesch(ドイツ) [3]Petra Olli(フィンランド) [3]Kayla Miracle(米国) 【63kg級】 [1]Liubov Ovcharova(ロシア) [2]Yekaterina Larionova(カザフスタン) [3]Burneebaatar Nyamgerel(モンゴル) [3]栄希和(日本) 【67kg級】 [1]古市雅子(日本) [2]Dalma Caneva(イタリア) [3]Danute Domikaityte(リトアニア) [3]Ragneta Gurbanzade(アゼルバイジャン) 【72kg級】 [1]Sabira Aliyeva(アゼルバイジャン) [2]Anzhela Kataeva(ロシア) [3]Zahmila Bagbergenova(カザフスタン) [3]Victoria Francis(米国) 《国別対抗得点》 [1]日本 57点 [2]ロシア 45点 [3]アゼルバイジャン 33点 [4]トルコ 30点 [5]米国 27点 [6]モンゴル 26点 |