Quantcast
Channel: 公益財団法人 日本レスリング協会
Browsing all 16226 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハミド・スーリヤン(イラン)が1位に浮上…8月発表FILAランキング(3スタイル)

定位置に戻ってきたハミド・スーリヤン(イラン)=提供・FILA 国際レスリング連盟(FILA)は8月8日までに、7月終了時点での各スタイルのランキングを発表。世界学生選手権、ゴールデンGP決勝大会、男子グレコローマンのピトラシンスキ国際大会などの結果が反映されている。...

View Article


【記録】インターハイ学校対抗戦/学校別・県別優勝回数

 第61回を終えたインターハイの学校対抗戦の優勝数を、県別と高校別に調べてみた。  霞ヶ浦(茨城)の「23回」が2位の光星学院(青森)の「6回」を大きく引き離してトップ。同校のある茨城県が「26回」の優勝となり、やはり青森県の「10回」を大きく引き離してダントツのトップ。  この記録が破られるのは、果たしていつのことか? “不滅の金字塔”という言葉は、決してオーバーな表現ではない。 No. 高 校...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インターハイ・特集】決勝で鮮やかなフォール勝ち! 3年の意地“見せ返した”…55kg級・長谷川敏裕(東京・自由ヶ丘学園)

(文=増渕由気子、撮影=保高幸子) 長谷川敏裕(東京・自由ヶ丘学園) 1年半ぶりの“全国王者”だ! インターハイの男子55kg級は、長谷川敏裕(東京・自由ヶ丘学園)が決勝で吉村拓海(埼玉・埼玉栄)をわずか58秒、エビ固めでフォール勝ちして大会初優勝を達成。2013年3月の全国高校選抜大会以来、1年半ぶりに“全国”タイトルを手に入れた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮原優(東洋大)が優勝、2選手が3位…世界ジュニア選手権第4日(女子)

昨年に続く優勝の宮原優(東洋大) 世界ジュニア選手権第4日は8月8日、クロアチア・ザグレブで女子4階級が行われ、48kg級の宮原優(東洋大)が4試合に勝って優勝。55kg級の入江ななみ(九州共立大)と63kg級の栄希和(至学館大)が3位に入賞した。宮原は昨年の51kg級に続く優勝で、2010年ユース・オリンピック、2011年世界カデット選手権に続き、4度目の世界大会優勝となった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【世界ジュニア選手権第4日・写真集】メダル獲得選手/試合写真・表彰式

(8月8日、クロアチア・ザグレブ / 提供=全日本チーム) 【48kg級優勝】宮原優(東洋大) 【55kg級3位】入江ななみ(九州共立大) 【63kg級3位】栄希和(至学館大) 【団体優勝表彰式】齋藤将士監督 女子日本代表チーム  

View Article


【記録】インターハイ個人戦(男子)/学校別・県別優勝者数

 インターハイの男子個人戦の優勝者数を、学校別、県別に調べてみた。学校対抗戦でも2位を大きく引き離して最多優勝校となっている霞ヶ浦(茨城)が個人戦でも強く、光星学院(青森)に19選手も差をつけてトップ。  学校対抗戦と同じで、この記録を破るにはあと半世紀以上は必要か? 《インターハイ歴代優勝チーム・優勝者一覧表》 No. 学 校 名 数   No, 県 名 数 1 霞ヶ浦(茨城) 55   1 茨...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インターハイ・特集】4日間で12戦全勝! 2年生でMVP獲得…96kg級・石黒峻士(埼玉・花咲徳栄)

(文=増渕由気子、撮影=保高幸子) 団体優勝、団体MVP、個人優勝を手に入れた石黒峻士(埼玉・花咲徳栄) 12戦12勝の勝率100パーセントでMVP獲得だ! インターハイの男子96kg級は、学校対抗戦で2年ぶり2度目の優勝を飾った花咲徳栄(埼玉)の重量級の柱として活躍した石黒峻士が、決勝で山下拓也(愛媛・八幡浜工)を第1ピリオド、10-0の圧勝で勝って優勝した。...

View Article

《お知らせ》全日本ビーチ選手権は中止

 本日(10日)のドン・キホーテ杯全日本ビーチ選手権は、大雨洪水警報が発令され、悪天候で会場が使えず、中止します。落雷の恐れもあり、ご了承ください。   (公財)日本レスリング協会  

View Article


4選手とも上位進出ならず…世界ジュニア選手権第5日(男子フリースタイル)

 世界ジュニア選手権第5日は8月9日、クロアチア・ザグレブで男子フリースタイル4階級が行われ、日本の4選手はいずれも上位進出ならなかった。  50kg級の平川耶磨人(中京学院大)は初戦の2回戦を勝ったあと、3回戦で韓国選手に敗れ、敗者復活戦へ回れなかった。60kg級の中田陽(日体大)は1回戦でブルガリア選手を破ったものの、2回戦と敗者復活戦で連敗。...

View Article


ドン・キホーテ杯全日本ビーチ選手権は悪天候で中止

 8月10日に茨城・大洗サンビーチで予定されていたドン・キホーテ杯全日本ビーチ選手権は、台風11号の日本上陸に伴う悪天候のため会場が使えず、中止となった。  台風は紀伊半島から日本海へ抜け、関東地方の直撃はなかったが、その影響で同地域には朝から大雨洪水警報と、雷・強風注意報が出されていた。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【インターハイ・特集】地元開催のプレッシャーにこたえた準優勝…男子84kg級・内藤由良(神奈川・磯子工)

(文=増渕由気子、撮影=保高幸子) 地元インターハイで燃えた内藤由良(神奈川・磯子工) 神奈川・横須賀市で行われたインターハイ。地元からは学校対抗戦で磯子工が創部初のベスト8に進出し、個人戦でも同校のエースで主将の内藤由良が男子84kg級で準優勝。地元開催に花を添えた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

金メダル4個の世界ジュニア選手権・女子チームが帰国

帰国した女子チーム。選手をねぎらう(左から)坂本涼子コーチ、その右が齋藤将士監督。 世界ジュニア選手権(クロアチア・ザグレブ)で金4・銅2を取った女子チームが8月10日、成田空港着のオーストリア航空で帰国した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高谷大地(拓大)が銅メダル…世界ジュニア選手権最終日(男子フリースタイル)

 世界ジュニア選手権最終日は8月10日、クロアチア・ザグレブで男子フリースタイル4階級が行われ、66kg級の高谷大地(拓大)が2011年世界カデット選手権3位以来の国際大会のメダル獲得。...

View Article


【報道】世界選手権(ウズベキスタン)/ 取材申請書

 9月8~14日にウズベキスタン・タシュケントで行われる世界選手権の取材申請は、下記サイトにアクセスし、取り出してください。必要事項を記入のうえ、ウズベキスタン協会まで送付ください。 《取材申請書》=6ページ目にあります  

View Article

2014年世界ジュニア選手権/各階級成績

 世界ジュニア選手権は8月5~10日、クロアチア・ザグレブで行われ、男子グレコローマンはアゼルバイジャンが5階級で優勝、男子フリースタイルはイランが3階級で勝った。  女子は日本が4階級で勝ったほか、ロシア2階級、モンゴルとアゼルバイジャンが1階級ずつ制覇。  各階級の成績は下記の通り。 ※スマホ等では右側が切れる場合があります。  ◎男子フリースタイル  【50kg級】...

View Article


【記録】世界ジュニア選手権/歴代優勝選手と日本選手成績

 世界ジュニア選手権の歴代優勝選手と日本選手成績は下記の通り。 《男子フリースタイル》 / 《男子グレコローマン》 / 《女子》  

View Article

2014年世界ジュニア選手権 日本選手成績

(8月5~6日=男子グレコローマン、7~8日=女子、 9~10日=男子フリースタイル、クロアチア・ザグレブ)  ◎男子グレコローマン  【50kg級】小泉麥哉(滋賀・日野高)    19位=19選手出場 1回戦 ●[Tフォール、0-13]Doguz Ayazci(トルコ) ※敗者復活戦へ回れず -------------------------  【55kg級】市岡克利(拓大)...

View Article


2014年世界ジュニア選手権 各階級成績

(8月5~6日=男子グレコローマン、7~8日=女子、 9~10日=男子フリースタイル、クロアチア・ザグレブ)  ◎男子フリースタイル  【50kg級】 [1]Khasankhuseyn Badrudinov(ロシア) [2]Makhudjon Shavkatov(ウズベキスタン) [3]Emre Demircan(トルコ) [3]Saber Sharestani(イラン)  【55kg級】...

View Article

【VTR】インターハイ学校対抗戦/準決勝・決勝

(8月5日、神奈川・横須賀アリーナ) ※公式動画ページ  ◎学校対抗戦 【決勝】花咲徳栄(埼玉)○[7-0]●鹿屋中央(鹿児島)   ------------------------- 【準決勝】花咲徳栄(埼  玉)○[6-1]●霞 ヶ 浦(茨城) ------------------------- 【準決勝】鹿屋中央(鹿児島)○[6-1]●岐南工 (岐阜)  

View Article

【VTR】インターハイ個人戦/男子決勝

(8月5日、神奈川・横須賀アリーナ) ※公式動画ページ ◎男子決勝 【50kg級】乙黒拓斗(東京・帝京)○[7-0]●谷山拓磨(京都・京都八幡) ------------------------- 【55kg級】長谷川敏裕(東京・自由ヶ丘学園)○[フォール、0:58=4-0]●吉村拓海(埼玉・埼玉栄) -------------------------...

View Article
Browsing all 16226 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>