【和歌山国体/第1日・特集】規定改正で中学生が初参加、記念の初勝利は徳比嘉二仁(沖縄・鏡原中)がマーク
(文・撮影=増渕由気子) 中学生が初参戦。50kg級の徳比嘉二仁(青=沖縄・鏡原中)が1勝を挙げた 今年から国体の少年の部の参加資格が、従来の「高校生」から、「満15歳以上」と変わり、条件次第で中学生の出場が可能となった。...
View Article【和歌山国体/第2日】湯元進一(和歌山・自衛隊)が地元優勝、樋口黎(大阪・日体大)が57kg級を制す
地元で有終の美を飾った湯元進一(和歌山・自衛隊) 紀の国わかやま国体第2日は9月28日、和歌山・那智勝浦町体育文化会館で成年・少年フリースタイルの決勝までが行われた。2012年ロンドン・オリンピック銅メダリストの湯元進一(和歌山・自衛隊)が成年61kg級に出場し、決勝戦で学生王者の有元伸悟(大阪・近大)を6-2で破って優勝。地元開催に花を添え、選手生活に区切りをつけることを表明した。...
View Article【写真集】和歌山国体/少年フリースタイル決勝・表彰式
(9月28日、和歌山・那智勝浦町体育文化会館 / 撮影=増渕由気子) 《少年フリースタイル》 【50kg級決勝】荒木大貴(青=熊本・玉名工)○[6-4]●松井稜(岐阜・中京) 【表彰式】(左から)3位=阿部敏弥(東京・帝京)、新井陸人(鹿児島・鹿屋中央) 優勝=荒木大貴(熊本・玉名工)、2位=松井稜(岐阜・中京) 【55kg級決勝】山口海輝(赤=千葉・柏日体)○[5-1]●岩澤侃(秋田・秋田商)...
View Article【写真集】和歌山国体/成年フリースタイル決勝・表彰式
(9月28日、和歌山・那智勝浦町体育文化会館 / 撮影=増渕由気子) 《成年フリースタイル》 【57kg級決勝】樋口黎(赤=大阪・日体大)○[Tフォール、5:41=10-0]●長谷川敏裕(東京・日体大) 【表彰式】(左から)3位=苅部優希(富山・日体大)、森下史崇(茨城・ぼてぢゅう&Bum’s) 優勝=樋口黎(大阪・日体大)、2位=長谷川敏裕(東京・日体大)...
View Article【和歌山国体/第2日・特集】地元、那智中出身の山口海輝(千葉・柏日体)が1年生チャンピオン!
(文・撮影=増渕由気子) 故郷に錦を飾った山口海輝(千葉・柏日体) 地元国体でニューヒーロー誕生! 少年フリースタイル55kg級は、インターハイ2位の山口海輝(千葉・柏日体)が決勝で岩澤侃(秋田・秋田商)を5-1で破って優勝。1年生にして全国の頂点を極めた。...
View Article【和歌山国体/第2日・特集】湯元進一(自衛隊)が引退を表明 次の目標は日本レスリング界に貢献すること
(文・撮影=増渕由気子) 地元国体で優勝し、最高の形で選手生活にピリオドを打った湯元進一(和歌山・自衛隊)...
View Article10・16~18西日本学生選手権/組み合わせ
10月16日(金)~10月18日(日)に大阪・堺市金岡公園体育館で行われる西日本学生選手権の組み合わせが、下記の通り決まった。 16~17日がグレコローマン、17~18日がフリースタイル。 グレコローマン 59kg 66kg 71kg 75kg 80kg 85kg 98kg 130kg フリースタイル 57kg 61kg 65kg 70kg 74kg 86kg 97kg 125kg
View Article【和歌山国体/第3日】泉武志(愛媛・一宮グループ)太田忍(山口・日体大)らが勝ち進む
66kg級で実現した59kg級の黄金カード、太田忍(赤=山口・日体大)が倉本一真(滋賀・自衛隊)を破る 紀の国わかやま国体第3日は9月29日、和歌山・那智勝浦町文化体育会館で成年・少年グレコローマンの準々決勝までが行われ、各階級ともベスト4が出そろった。...
View Article【和歌山国体/第2日・特集】リオ候補に急浮上! 樋口黎(大阪・日体大)が全日本王者を破って初優勝
(文・撮影=増渕由気子) 全日本王者を破って国体初優勝の樋口黎(大阪・日体大) 全日本王者を破って大会初優勝! 紀の国わかやま国体の成年フリースタイル57kg級は、世界ジュニア選手権60kg級代表の樋口黎(大阪・日体大)が準決勝で、全日本王者の森下史崇(茨城・ぼてぢゅう&Bum’s)、決勝で長谷川敏裕(東京・日体大)をいずれもテクニカルフォールで下して大会初優勝。...
View Article入場料収入は1億3000万円、テレビ視聴者10億人、HPは1600万ページビュー…2015年世界選手権
最終日、7000人(満員)の観客を集めたニュー・オーリンズ・アリーナ 世界レスリング連盟(UWW)は9月29日、今年の世界選手権(米国・ラスベガス)の注目度が、オリンピックを除いたイベントとしてはレスリング史上最大だったことを報じた。...
View Article【和歌山国体/最終日】文田健一郎(山梨・日体大)と屋比久翔平(沖縄・日体大)が国体初優勝
国体初優勝を達成した成年75kg級の屋比久翔平(沖縄・日体大) 紀の国わかやま国体最終日は9月30日、和歌山・那智勝浦町体育文化会館で成年・少年グレコローマンの準決勝と決勝が行われ、成年59kg級は学生王者の文田健一郎(山梨・日体大)が決勝で森誠司(高知・高知東教)をテクニカルフォールで下して初優勝。...
View Article【写真集】和歌山国体/少年グレコローマン決勝・表彰式
(9月30日、和歌山・那智勝浦町体育文化会館 / 撮影=増渕由気子) 《少年グレコローマン》 【50kg級決勝】小川翔太(赤=茨城・霞ヶ浦)○[フォール、4:44=7-8]●高橋三四郎(山梨・農林) 【表彰式】(左から)3位=菅原幹太(秋田・秋田商)、清水蛍汰(石川・金沢北陵) 優勝=小川翔太(茨城・霞ヶ浦)、2位=高橋三四郎(山梨・農林)...
View Article【写真集】和歌山国体/成年グレコローマン決勝・表彰式
(9月30日、和歌山・那智勝浦町体育文化会館 / 撮影=増渕由気子) 《成年グレコローマン》 【59kg級決勝】文田健一郎(赤=山梨・日体大)○[Tフォール、2:38=10-0]●森誠司(高知・高知高教) 【表彰式】(左から)3位=井上征洋(兵庫・拓大)、竹下雄貴(山口・日体大) 優勝=文田健一郎(山梨・日体大)、2位=森誠司(高知・高知高教)...
View Article【VTR】2015年世界選手権/優勝選手インタビュー(UWW公式インタビュー)
(9月9~10日、米国・ラスベガス) 【女子48kg級】登坂絵莉(至学館大) -------------------------------------- 【女子53kg級】吉田沙保里(ALSOK) -------------------------------------- 【58kg級】伊調馨(ALSOK)
View Article【記録】高校三冠王達成選手
和歌山国体を終了し、今年は4選手が高校三冠王者(全国高校選抜大会、インターハイ、国体)に輝いた。これまでの高校三冠王者達成選手は下記の通り。 (注)★は2年生、国体のGはグレコローマン、無印はフリースタイル No. 年 選 手 名 階 級 所 属 国体 125 2015年 石黒峻士 96・120kg級 埼玉・花咲徳栄 124 〃 山崎弥十朗 84kg級 埼玉・埼玉栄...
View Article【記録】2年連続高校三冠王…山崎弥十朗(埼玉・埼玉栄)が達成、史上12人目
和歌山国体の少年フリースタイル84kg級で山崎弥十朗(埼玉・埼玉栄)が優勝し、2年連続で高校三冠王者(全国高校選抜大会、インターハイ、国体)に輝いた。過去、2年生で三冠王者に輝いた選手は、昨年の山崎で17人いるが、翌年も三冠王者に輝いた選手は11人。 山崎は2006年の永田裕城(京都・網野)以来、9年ぶりに誕生した2年連続の高校三冠チャンピオンとなる。...
View Article【和歌山国体・特集】3度目の正直へ 鶴巻宰(山形・自衛隊)が階級変更を決断
(文・撮影=増渕由気子) 85kg級で優勝した鶴巻宰(山形・自衛隊)だが、このあとは階級ダウンに挑戦 3度目の正直で悲願のオリンピック出場を目指す! 紀の国わかやま国体の成年グレコローマン85kg級は、昨年の仁川アジア大会80kg級銀メダリストの鶴巻宰(山形・自衛隊)が、決勝で昨年の80kg級世界選手権代表の角雅人(佐賀・自衛隊)を2-0で破って2年ぶりの優勝を決めた。...
View Article2016年大会日程(国内・国際)
長崎国体の期間中に行われた全国連絡会で、来年度の大会予定が発表された。 国内、国際の主な大会の日程は下記の通り。(国際大会は、日本の参加が予想される大会で、世界レスリング連盟のカレンダーによります) 【国内】 1月24日(日):全日本マスターズ選手権(東京・青少年総合センター) 3月5日(土)~6日(日):全国少年少女選抜選手権(東京・小豆沢体育館)...
View Article11・22全国社会人オープン選手権&社会人段別選手権/大会要項・参加申込書
11月22日(日)に神奈川・逗子市立体育館で行われる「全国社会人オープン選手権」「社会人段別選手権」の大会要項が日本社会人連盟から発表された。 参加資格は昨年までと同じで、女子は大学選手の参加も認める。ただし今大会から、男女すべての階級(オープン、段別とも)でリミット計量とする。 申し込み締め切りは10月23日(金)必着。詳細は大会要項を参照。 《大会要項》 《参加申込書・両部門》=exce...
View Article(公財)日本レスリング協会役員(2015年6月~2017年6月)
《2011-12年》 / 《2013-14年》 1、理事 「現在、役員に報酬・退職金等は支給しておらず、今後も支給する予定はない。なお役員は全て非常勤である」 【会 長】 福田富昭 【会長指名理事】 福田富昭、松浪健四郎、馳浩、谷岡郁子(新任)、高田裕司、富山英明、土方政和、菅芳松 【ブロック理事】...
View Article