Quantcast
Channel: 公益財団法人 日本レスリング協会
Browsing all 16225 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】全日本選手権の風景

(12月21~23日、東京・代々木競技場第2体育館 / 撮影=矢吹建夫)  

View Article


【記録】浜口京子が記録更新、吉田沙保里が歴代3位へ…全日本選手権優勝回数

  女子72kg級の浜口京子(ジャパンビバレッジ)が全日本選手権で2年ぶりに優勝。優勝回数を「16」と伸ばし、自身の持つ最多優勝記録を更新した。  同55kg級の吉田沙保里(ALSOK)も勝って11度目の優勝となり、歴代3位へ躍進。10度目の優勝を遂げた同63kg級の伊調馨(ALSOK)は、歴代4位タイとなった。  優勝回数の上位選手は下記の通り。  《全日本選手権の優勝回数上位選手》 ★は現役選手...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本選手権・特集】「不安はなかった。決断する覚悟のほうが大変だった」…女子72kg級・浜口京子(ジャパンビバレッジ)

(文=三次敏之、撮影=矢吹建夫) ヤマ場だった鈴木博恵戦に勝ち、にっこり笑顔の浜口京子通算16度目の優勝を飾った女子72kg級の浜口京子(ジャパンビバレッジ)は、優勝後のインタビュースペースで、終始ニコニコしながら笑顔で記者団の質問に答えていた。インタビューが終わるまでこの笑顔が途絶えることがなかったが、これは優勝の喜びに浸っているだけの笑顔ではなかったはずだ。...

View Article

【記録】天皇杯 歴代受賞者

※2000年から男女同時開催 年 選 手 名 階級 2013年 伊調 馨 女子59kg級 2012年 高谷 惣亮 男子フリースタイル74kg級 2011年 米満 達弘 男子フリースタイル66kg級 2010年 松本 隆太郎 男子グレコローマン60kg級 2009年 吉田 沙保里 女子55kg級 2008年 吉田 沙保里 女子55kg級 2007年 笹本 睦 男子グレコローマン60kg級 2006年...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【記録】高校生の全日本3位以内はのべ18人…山梨・韮崎工高が3年連続で輩出

国体王者を破り、3位に食い込んだ文田健一郎(山梨・韮崎工高)2013年全日本選手権の男子では、グレコローマン55kg級の文田健一郎(山梨・韮崎工高)が昨年に続いて3位に入り、2004・05年の荒木田進謙(青森・光星学院高=現警視庁、フリースタイル120kg級)以来の高校生による2年連続メダル獲得を達成した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本選手権・特集】鮮やかな新旧交代で38年ぶりの快挙…男子フリースタイル55kg級・森下史崇(日体大)

(文=増渕由気子、撮影=矢吹建夫) 稲葉に勝っての全日本制覇を達成した森下史崇(日体大)リオデジャネイロに向けて、遂に新旧交代だ-!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国6ヶ所でNTSブロック研修会…約1500人の高校生選手が参加

中国・四国地区研修会全日本選手権のあと恒例のNTSブロック研修会が、12月24日から全国を6ブロック(北海道•東北、関東、東海•北信越、近畿、中国•四国、九州)でスタート。各ブロック約 250人、計1500人の高校生・中学生選手を対象に、2016年リオデジャネイロ・オリンピックと2020年東京オリンピックへ向けての強化が始まった。...

View Article

【記録】村田知也と吉田沙保里が歴代4位タイへ…全日本選手権出場回数

 今年の全日本選手権で、男子フリースタイル84kg級の柴田寛(周南市役所)が「20回出場」を果たして特別賞を受賞したが、女子72kg級の浜口京子(ジャパンビバレッジ)は19回出場となり、来年出場すれば20回出場となる。  他に、男子グレコローマン55kg級の村田知也(三重・松阪工高教)と女子55kg級の吉田沙保里(ALSOK)が16回出場となり、歴代4位タイに躍進した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本選手権・特集】あえて厳しい道を歩み始める!…女子59kg級・伊調馨(ALSOK)

(文=三次敏之、撮影=矢吹建夫) いつも通り、平然と優勝を受け止めた伊調馨(ALSOK)だが…記者仲間から「意外ですね。初めての受賞だったんですね」と言われたが、筆者も把握できていなかった。全日本選手権の女子59kg級を制した伊調馨(ALSOK)の天皇杯受賞に関してである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

芦屋学園に一貫強化のレスリング部がスタート…監督は元世界女王の坂本涼子さん

坂本涼子さんと大八木淳史・中高校校長(提供=芦屋学園)兵庫県芦屋市にある芦屋大学などを運営する学校法人芦屋学園は今月、1992年世界女子選手権57kg級優勝の坂本涼子さんを客員教授として招き、「芦屋学園レスリングクラブ」の創設を発表した。中学~高校~大学にわたる10年の一貫指導に取り組むことで女子の底上げをはかり、2020年東京オリンピック、および以降のオリンピック選手の輩出を目指す。...

View Article

【訂正】高校生の全日本3位以内はのべ19人…2007年に高谷惣亮(京都・網野高)が2位

 12月27日掲載の「【記録】高校生の全日本3位以内はのべ18人…山梨・韮崎工高が3年連続で輩出」の一覧表で、2007年の男子フリースタイル74kg級2位の高谷惣亮(京都・網野多可)が抜けていました。したがって、「のべ19人」となります。  高谷選手、および関係各位に深くお詫びします。  

View Article

NTS各ブロック合宿大会(JOC杯予選) カデット成績

(12月25~26日、各地) 2013年12月NTS合宿 参加人数 地 区 北海道・東北 関東 東海・北信越 近畿 中国・四国 九州 計 指導者 30 39 55 52 45 32 253 高校生 172 197 270 181 78 199 1,097 中学生 9 14 10 12 28 15 88 女子 15 2 10 2 10 10 49 参加生徒 196 213 290 195 116...

View Article

NTS各ブロック合宿大会(JOC杯予選) ジュニア成績

(12月25~26日、各地) 2013年12月NTS合宿 参加人数 地 区 北海道・東北 関東 東海・北信越 近畿 中国・四国 九州 計 指導者 30 39 55 52 45 32 253 高校生 172 197 270 181 78 199 1,097 中学生 9 14 10 12 28 15 88 女子 15 2 10 2 10 10 49 参加生徒 196 213 290 195 116...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本選手権・特集】世界選手権V逸の悔しさをばねに飛躍…女子67kg級・土性沙羅(至学館大)

(文=小林岳人、撮影=矢吹建夫) 3連覇を達成し、ホッとした表情の土性沙羅(至学館大)全日本選手権の女子67kg級は、今年の世界選手権で銅メダルを獲得した土性沙羅(至学館大)が3年連続3度目の優勝を飾った。3試合を通じて失点は0で、全試合テクニカルフォールでの圧勝優勝だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本選手権・特集】怒とうのアンクルホールド爆発!…女子48kg級・登坂絵莉(至学館大)

(文=三次敏之、撮影=矢吹建夫) 2連覇を達成し、にっこり笑顔の登坂絵莉(至学館大)まさに、こん身の“一撃”だった。2013年、日本人女子として21番目の世界チャンピオンに輝いた登坂絵莉(至学館大)は、全日本選手権の女子48kg級決勝でライバルの入江ゆき(九州共立大)に0-4とリードされながら、アンクルホールドの連続攻撃で逆転し、突き放して優勝を決めた。...

View Article


2013年、世界にはばたいた114人…国際大会優勝選手は42人

 2013年、日本はシニアからカデットまで国際大会に合計 大会に出場。うち、のべ114選手がメダルを獲得した(ワールドカップの個人順位を含む)。優勝したのは、のべ42選手。今年の成績をステップに、2014年も好成績を残してほしい。  今年、国際大会で3位入賞を果たした選手は下記の通り。 ※JWA=JOCエリートアカデミー 月 大会名・場所 スタイル・階級 選手名 所属 順位 1月 ヤリギン国際大会...

View Article

2014年主要大会日程(国内・国際)

※期日、会場は変更される場合があります 国内    1月12日(日):全日本マスターズ選手権(東京・青少年総合センター) 3月8日(土)~9日(日):全国少年少女選抜選手権(東京・青少年総合センター) 3月27日(木)~29日(土):風間杯全国高校選抜大会(新潟・新潟市体育館) 4月5日(土)~6日(日): ジュニアクイーンズカップ(東京・駒沢体育館) 4月26日(土)~27日(日):...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【年始特集】2014年のホープたち(1)…男子フリースタイル57kg級・樋口黎(茨城・霞ヶ浦高→日体大進学予定)

2020年東京オリンピックのメーン会場想像図(招致委員会サイトより)女子で揺るぎないレスリング大国を築き、男子でもオリンピックの金メダルを復活させた日本レスリング。2014年、新たな目標を目指した闘いが始まる-。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【年始特集】2014年のホープたち(2)…男子グレコローマン59kg級・文田健一郎(山梨・韮崎工高→日体大進学予定)

 ※「2014年のホープたち」トップページ 樋口黎(茨城・霞ヶ浦) 文田健一郎(山梨・韮崎工) 木下貴輪(鹿児島・鹿屋中央) 奥井眞生(和歌山・和歌山工) 浅井翼(京都・京都八幡) 白井勝太(JWA/東京・帝京) 武田光司(埼玉・埼玉栄) 園田平(滋賀・日野)  男子グレコローマン59kg級 文田健一郎(山梨・韮崎工高→日体大進学予定)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【年始特集】2014年のホープたち(3)…男子フリースタイル74kg級・木下貴輪(鹿児島・鹿屋中央高→山梨学院大進学予定)

 ※「2014年のホープたち」トップページ 樋口黎(茨城・霞ヶ浦) 文田健一郎(山梨・韮崎工) 木下貴輪(鹿児島・鹿屋中央) 奥井眞生(和歌山・和歌山工) 浅井翼(京都・京都八幡) 白井勝太(JWA/東京・帝京) 武田光司(埼玉・埼玉栄) 園田平(滋賀・日野)  男子フリースタイル74kg級 木下貴輪(鹿児島・鹿屋中央高→山梨学院大進学予定)...

View Article
Browsing all 16225 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>