Quantcast
Channel: 公益財団法人 日本レスリング協会
Viewing all 16254 articles
Browse latest View live

《速報》樋口黎(ミキハウス)と清岡幸大郎(三恵海運)が優勝…2024年イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会・第1日

$
0
0

 

(2024年6月6日、ハンガリー・ブダペスト )


男子フリースタイル

 【57kg級】樋口黎(ミキハウス)   優勝=9選手出場《トーナメント表》
決 勝 ○[VSU、5:30=11-1]Aman, Aman(インド)
準決勝 ○[VSU、1:40=19-8]Rzazade, Aliabbas(アゼルバイジャン)
2回戦 ○[VSU、1:34=11-0]Smanbekov, Almaz(キルギス)
1回戦  BYE

-----------------------

 【65kg級】清岡幸大郎(三恵海運)   優勝=7選手出場《トーナメント表》
決   勝 ○[12-8]Ebrahimzadehsavadkouhi, Abbas Mohammad(イラン)
準 決 勝 ○[12-6]Gomez, Austin Klee(メキシコ)
予選リーグ3回戦 ○[不戦勝]Jalolov, Umidjon(ウズベキスタン)
予選リーグ2回戦 ○[7-2]Musukaev, Ismail(ハンガリー)
予選リーグ1回戦 ●[2-5]Aliev, Haji(アゼルバイジャン)

※A組予選は3選手が2勝1敗。勝ち点合計は清岡とAliev, Hajiが9点。テクニカルポイント合計は清岡が9点で、Aliev, Hajiが8点。よって清岡がA組1位で準決勝へ。


【写真集】2024年関東高校大会/男子グレコローマン表彰式

$
0
0

 

(2024年6月1~2日、山梨・甲府市小瀬スポーツ公園武道館 / 提供=関東高体連レスリング専門部)


※左から1位~3位の順

《男子フリースタイル表彰式》

【51kg級】
優勝=木島鼓羽太(茨城・土浦日大2)、2位=坂本広(東京・自由ヶ丘学園2)、3位=野口秀矩(神奈川・磯子工3)


【55kg級】
優勝=横山桔平(山梨・韮崎工3)、2位=森田結人(埼玉・花咲徳栄3)、3位=野村蒼空(東京・自由ヶ丘学園3)


【60kg級】
優勝=日原煌大(山梨・韮崎工1)、2位=加藤龍輝(千葉・野田中央3)、3位=石塚佑慎(群馬・市立太田3)


【65kg級】
優勝=大田譲(神奈川・日大藤沢3)、2位=丸田龍平(埼玉・埼玉栄2)、3位=松井礼士(栃木・足利大附2)


【71kg級】
優勝=加藤航平(群馬・市立太田3)、2位=清水大夢(山梨・甲府城西3)、3位=手塚爽佑(埼玉・花咲徳栄1)


【80kg級】
優勝=野村藍士(神奈川・磯子工3)、2位=小澤幸将(山梨・韮崎工2)、3位=田中智大(埼玉・花咲徳栄2)


【92kg級】
優勝=太田瑛斗(東京・日本工大駒場2)、2位=渡辺瑞希(山梨・農林3)、3位=根岸祥嗣(埼玉・花咲徳栄1)


【125kg級】
優勝=山口晃大(神奈川・磯子工3)、2位=長嶋優琉(千葉・京葉工3)、3位=松井朝陽(栃木・馬頭2)

東京オリンピック金メダルのゲーブル・スティーブソン(米国)がアメリカン・フットボールへ

$
0
0

 

 世界最大のプロレス団体WWEから契約を解除された2021年東京オリンピック金メダリストのゲーブル・スティーブソン(米国)が、米ナショナルフットボール(NFL)のバッファロー・ビルズと契約し、フットボール・プレーヤーとして活路を見いだすことになった。同チームがホームページで発表し、ロイターやAFPなどの世界の主要メディアが報じた。

 同選手は、2021年東京オリンピックの男子フリースタイル125kg級で優勝。マット上で重量級選手とは思えない豪快なバック宙を見せて並外れた運動神経をアピール。その後、WWEと契約し、ミネソタ大の卒業を待ってプロレス・デビューを果たしたが、パリ・オリンピックへの挑戦を明言したほか、プロレスの水が合わなかったようで、先月、WWEから契約解除された。

▲東京オリンピックで優勝、マット上でバック宙を披露したゲーブル・スティーブソン。新たなスポーツで台頭できるか。

 すでに米国のパリ・オリンピック代表争いは終わっており、今後の去就が注目されていた。ゲーブルはレスリング一筋で、アメリカンフットボールの競技経験はない。

 米国では、2018年世界選手権の男子グレコローマン130kg級で2位となったアダム・クーンが東京オリンピック出場を逃したあと、競技経験のないアメリカン・フットボールの道へ進み、昨年レスリングに復帰。パリ・オリンピック代表権を獲得している。現在24歳のスティーブソンは、ロサンゼルス・オリンピックを目指すか?

樋口黎(ミキハウス)と清岡幸大郎(三恵海運)が優勝……2024年イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会・第1日

$
0
0

 

 【ブダペスト(ハンガリー)、取材・撮影=布施鋼治】世界レスリング連盟(UWWアジア)のランキング大会「イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会」が6月6日、ハンガリー・ブダペストで開幕。男子フリースタイル7階級が行われ、出場した57kg級の樋口黎(ミキハウス)と65kg級の清岡幸大郎(三恵海運)の2選手が、ともに8点差をはね返す逆転勝ちを含めて優勝。パリ・オリンピック前の最後の実戦練習を飾った。

 樋口は、初戦の2回戦でキルギス選手を破り、準決勝で昨年の欧州王者のアリアッバス・ルザザデ(アゼルバイジャン)に一時は0-8とされたが、そこから盛り返し、18-8のテクニカルスペリオリティ勝ち。決勝は、昨年のアジア選手権優勝・アジア大会3位のアマン(インド)に10-0のテクニカルスペリオリティで快勝。

▲インドの期待を背負ってパリに出場するアマンを、樋口はテクニカルスペリオリティで退けて優勝

 国際大会での優勝は2022年世界選手権61kg級以来だが、57kg級での優勝は2018年U23世界選手権以来。この優勝で、ランキング・ポイント8,000点を上乗せして45,000点へ。1位のステバン・ミチッチ(セルビア)と同得点になった。しかし、世界選手権の成績によって2位となり、パリ・オリンピックは第2シードで迎える見込み。

 清岡は、出場7選手のためノルディック方式での試合となり、予選1回戦で2021年東京オリンピック2位のハジ・アリエフ(アゼルバイジャン)に2-5で黒星。しかし、2回戦で昨年の世界王者イスマイル・ムスカエフ(ハンガリー=元ロシア)を7-2で下した。

 3回戦は相手の負傷で不戦勝となり、アリエフ、ムスカエフ、清岡が2勝1敗へ。内容によって清岡が1位となり、準決勝へ進出。パンアメリカン予選を勝ち抜いてパリ・オリンピックへ出場するオースチン・クリー・ゴメス(メキシコ)を破り、決勝でイランの新鋭アッバス・イブラヒムザデフをテクニカルスペリオリティで破った。

▲イランの新鋭選手に0-8から逆転勝ちし、清岡幸大郎も優勝を引き寄せた

 国際大会の優勝は、2選手が1位と認定されている今年4月のパリ・オリンピック・アジア予選を別にすれば、2023年3月の「ダン・コロフ-ニコラ・ペトロフ国際大会」(ブルガリア)以来2度目。

 各選手の成績は下記の通り。

▲57kg級表彰式

▲65kg級表彰式


男子フリースタイル

 【57kg級】樋口黎(ミキハウス)   優勝=9選手出場《トーナメント表》
決 勝 ○[VSU、5:30=11-1]Aman, Aman(インド)
準決勝 ○[VSU、1:40=19-8]Rzazade, Aliabbas(アゼルバイジャン)
2回戦 ○[VSU、1:34=11-0]Smanbekov, Almaz(キルギス)
1回戦  BYE

-----------------------

 【65kg級】清岡幸大郎(三恵海運)   優勝=7選手出場《トーナメント表》
決   勝 ○[12-8]Ebrahimzadehsavadkouhi, Abbas Mohammad(イラン)
準 決 勝 ○[12-6]Gomez, Austin Klee(メキシコ)
予選リーグ3回戦 ○[不戦勝]Jalolov, Umidjon(ウズベキスタン)
予選リーグ2回戦 ○[7-2]Musukaev, Ismail(ハンガリー)
予選リーグ1回戦 ●[2-5]Aliev, Haji(アゼルバイジャン)

※A組予選は3選手が2勝1敗。勝ち点合計は清岡とAliev, Hajiが9点。テクニカルポイント合計は清岡が9点で、Aliev, Hajiが8点。よって清岡がA組1位で準決勝へ。

【写真集】2024年関東高校大会/女子表彰式・個人賞

$
0
0

 

(2024年6月1~2日、山梨・甲府市小瀬スポーツ公園武道館 / 提供=関東高体連レスリング専門部)


※左から1位~3位の順

《女子・表彰式》

【47kg級】
優勝=大矢華乃(東京・自由ヶ丘学園1)、2位=山本はるあ(東京・安部学院1)、3位=江坂萌那(東京・帝京2/JWF)


【50kg級】
優勝=小川舞(東京・自由ヶ丘学園2)、2位=片岡優(千葉・日体大柏1)、3位=小岩芽以(千葉・日体大柏2)


【53kg級】
優勝=本原理紗(千葉・日体大柏3)、2位=角本明日香(群馬・前橋育英1)、3位=関戸香梨奈(東京・自由ヶ丘学園2)


【57kg級】
優勝=内田颯夏(東京・帝京3/JWF)、2位=木下凛(神奈川・釜利谷2)、3位=木村美海(千葉・日体大柏2)


【62kg級】
優勝=吉川華奈(東京・帝京2/JJWF)、2位=菱沼綾南(東京・安部学院3)、3位=飯田響(埼玉・埼玉栄1)


【68kg級】
優勝=本多結里菜(東京・安部学院1)、2位=松山桜(東京・日本工大駒場2)、3位=櫻岡実歩(東京・安部学院3)


【74kg級】
優勝=藤田眞妃琉(群馬・前橋育英1)、2位=諸星菜夏(埼玉・埼玉栄3)、3位=村田悠芽夏(群馬・西邑楽2)


《個人賞=優秀選手賞》
【男子フリースタイル】藤田宝星(125kg級=埼玉・花咲徳栄3)
【男子グレコローマン】横山桔平(55kg級=山梨・韮崎工3)
【女子】内田颯夏(57kg級=東京・帝京3/JOCエリートアカデミー)

 

《速報》石黒隼士(自衛隊)は銅メダル…2024年イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会・第2日

$
0
0

 

(2024年6月7日、ハンガリー・ブダペスト)


男子フリースタイル

 【86kg級】石黒隼士(自衛隊)   3位=12選手出場《トーナメント表》
3決戦 ○[5-1]Dauletbekov, Azamat(カザフスタン)
敗復戦 ○[不戦勝]Ramos, Ethan Adrian(プエルトリコ)
2回戦 ●[VSU、4:46=12-2]Yazdani Charati, Hassan Aliazam(イラン)
1回戦 BYE

《ネット中継》6.8~9沼尻直杯全国中学生選手権/ライブ配信のお知らせ

$
0
0

 

 6月8日(土)~9日(日)に茨城県水戸市・アダストリアみとアリーナで行われる令和6年度沼尻杯第50回全国中学生レスリング選手権大会のYouTubeライブ配信は、下記の通り。


《進行予定表》

 男 子  38kg 41kg 44kg 48kg 52kg
57kg 62kg 68kg 75kg 85kg 110kg
 女 子 33kg 36kg 39kg 42kg 46kg
50kg 54kg 58kg 62kg 66kg 73kg

6月8日(土)午前10時30分~

Aマット / Bマット  / Cマット  / DマットEマットFマット

6月9日(日)午前10時~

AマットBマットCマットDマットEマットFマット

【配信に関する問合せ】
全国中学生レスリング連盟 事務局
jhwres47@gmail.com

※日本レスリング協会へのお問合せはご遠慮ください

【2024年ランキング大会・特集】樋口黎(ミキハウス)の声

$
0
0

 

(2024年6月6日、ハンガリー・ブダペスト / 取材・撮影=布施鋼治)


 ■男子フリースタイル57㎏級優勝・樋口黎(ミキハウス=3試合連続テクニカルスペリオリティで勝利を収め優勝)「減量はうまくいったけど、体調がちょっとよくなかった。今日の朝、起きてかなりの高熱(38.2度)があった。今回のようにパフォーマンスが上がり切らない中で、オリンピックを迎えることもある。そういった意味では試合に勝ち切ることだけに目標を置いてやってきました。

 試合は、悪くはなかったと思います。準決勝で最初にポイントを取られてしまって、0-8になりましたが、まったく慌てることなく、ひとつずつ返していこうと思いました。そういった意味では、メンタルの面でもスタミナ面でもよかったです。

 決勝では、スタミナのある相手にスタミナで勝とうと思って、それをやり切れました。全体的に自分はレベルアップしていると思います。ただ、体調はムチャクチャ悪かった。(一時は)試合に出るかどうか迷ったくらいだった。でも、本番(オリンピック)にそうなってしまったら言い訳はできないので、本番がきたと思って、今回は試合に臨みました」


【2024年ランキング大会・特集】清岡幸大郎(三恵海運)の声

$
0
0

 

(2024年6月6日、ハンガリー・ブダペスト / 取材・撮影=布施鋼治)


 ■男子フリースタイル65㎏級優勝・清岡幸大郎(三恵海運=初戦で敗退するも、予選リーグ1位通過。決勝では0-8の劣勢をはね返して優勝)「今日1試合を何かに例えるとしたら、マンガの話になるんですけど、『ドラゴンボール』の精神と時の部屋に入ったような気がしました。勝ちも負けも両方味わって、しかも、自分にとってのスター選手やレジェンド選手とたくさん試合をすることができました。パリに向け、本当に最高の遠征になったと思います。

 (決勝でいきなり0-8まで追い込まれたことについて)ちょっとアップ不足というか、スタンドのアップばかりやって、グラウンドのそれがおろそかになっていたのかなと思います。でも、(先に試合をした)樋口先輩が0-8からの逆転を見せてくれたので、やるだけだな、と思っていました。問題はなかったです。

 (得意のリンクル=首を相手の両脚の間に入れてのアンクルホールド=ですぐに8点を返したことについて)その形になれば返そうと思っていました。自分の得意技が海外の選手にどれくらい通用するのか、試したいという気持ちもありました。かかったことで、ある程度自信につながりました」

石黒隼士(自衛隊)が世界3位を破って銅メダル獲得…2024年イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会・第2日

$
0
0

 

 【ブダペスト(ハンガリー)、取材・撮影=布施鋼治】世界レスリング連盟(UWWアジア)のランキング大会「イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会」第2日は6月7日、ハンガリー・ブダペストで男子フリースタイルなどが行われ、86kg級の石黒隼士(自衛隊)が銅メダルを獲得した。

▲ハッサン・ヤズダニチャラティ(イラン=左から2人目)には敗れたが、石黒隼士は銅メダルを獲得

 石黒は初戦の2回戦で、昨年の世界選手権2位で2021年世界王者のハッサン・ヤズダニチャラティ(イラン)と対戦し、テクニカルスペリオリティで敗れた。

 ヤズダニチャラティが決勝へ進んだことで、敗者復活戦に回り、プエルトリコ選手の負傷棄権で3位決定戦へ。昨年の世界3位で2022~24年のアジア選手権を制しているアザマト・ダウレトベコフ(カザフスタン)と対戦し、5-1で撃破。銅メダルを手にした。

 2選手が1位に認定された今年4月のパリ・オリンピック・アジア予選を別にして、昨年のアジア選手権の銅メダル以来の国際大会のメダル獲得。

 石黒の成績は下記の通り。

▲3年連続アジア王者で世界3位のダウレトベコフ(カザフスタン)を破った石黒隼士


男子フリースタイル

 【86kg級】石黒隼士(自衛隊)   3位=12選手出場《トーナメント表》
3決戦 ○[5-1]Dauletbekov, Azamat(カザフスタン)
敗復戦 ○[不戦勝]Ramos, Ethan Adrian(プエルトリコ)
2回戦 ●[VSU、4:46=12-2]Yazdani Charati, Hassan Aliazam(イラン)
1回戦 BYE

【写真集】2024年イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会/男子フリースタイル86kg級・石黒隼士(自衛隊)

$
0
0

 

(2024年6月7日、ハンガリー・ブダペスト / 撮影=布施鋼治)


《86kg級》石黒隼士(自衛隊)

【3位決定戦】
石黒隼士○[5-1]●Dauletbekov, Azamat(カザフスタン)


【敗者復活戦】
石黒隼士○[不戦勝]●Ramos, Ethan Adrian(プエルトリコ)


【2回戦】
石黒隼士●[VSU、4:46=12-2]○Yazdani Charati, Hassan Aliazam(イラン)

 

 

 


【1回戦】BYE

【写真集】2024年イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会/男子フリースタイル65kg級・清岡幸大郎(三恵海運)

$
0
0

 

(2024年6月6日、ハンガリー・ブダペスト / 撮影=布施鋼治)


《65kg級》清岡幸大郎(三恵海運)

【決勝】
清岡幸大郎○[12-8]●Ebrahimzadehsavadkouhi, Abbas Mohammad(イラン)


【準決勝】
清岡幸大郎○[12-6]●Gomez, Austin Klee(メキシコ)


【予選リーグ3回戦】
清岡幸大郎○[不戦勝]●Jalolov, Umidjon(ウズベキスタン)


【予選リーグ2回戦】
清岡幸大郎○[7-2]●Musukaev, Ismail(ハンガリー)


【予選リーグ1回戦】
清岡幸大郎●[2-5]○Aliev, Haji(アゼルバイジャン)

 

 

【写真集】2024年イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会/男子フリースタイル57kg級・樋口黎(ミキハウス)

$
0
0

 

(2024年6月6日、ハンガリー・ブダペスト / 撮影=布施鋼治)


《57kg級》樋口黎(ミキハウス)

【決勝】
樋口黎○[VSU、5:30=11-1]●Aman, Aman(インド)


【準決勝】
樋口黎○[VSU、1:40=19-8]●Rzazade, Aliabbas(アゼルバイジャン)


【2回戦】
樋口黎○[VSU、1:34=11-0]●Smanbekov, Almaz(キルギス)


【1回戦】BYE

【2024年ランキング大会・特集】石黒隼士(自衛隊)の声

$
0
0

 

(2024年6月7日、ハンガリー・ブダペスト / 取材・撮影=布施鋼治)


 ■男子フリースタイル86㎏級3位・石黒隼士(自衛隊=2回戦でヤズダニに敗北を喫するも、3位決定戦で3年連続アジア王者に勝利)「結果的に、ヤズダニ選手にはテクニカルスペリオリティ負けになったんですけど、過去2回やった時に見えなかったヤズダニ攻略法というか、闘えるな、というものが第1ピリオドで感じました。はたから見るとふがいない結果に見えたかもしれないけど、6分間続ける体力があれば、どっちに転がってもおかしくない内容だったと思います。

 (決勝について)ふだんから自衛隊で『自分はアジア王者のダウレトベコフ選手に勝てる』と大口をたたいていたので、勝つことができてよかった。勝因は自分のレスリングを貫けたこと。ヤズダニ選手には負けたんですけど、ダウレトベコフ選手に対しては自分のレスリングを出せたのかな、と思います。

 正直、(パリでの)メダルはもう見えています。ここからが過酷ですけど、あとは1番になるための自分との闘いを制したい。残り2ヶ月もないので、自分に勝って、自分が納得できる形でオリンピックを終えられたらいいなと思っています」

 

【写真集】2024年イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会/男子フリースタイル(3選手)


沼尻直杯全国中学生選手権・第1日/結果

【写真集】2024年関東高校大会/女子表彰式・個人賞

$
0
0

 

(2024年6月1~2日、山梨・甲府市小瀬スポーツ公園武道館 / 提供=関東高体連レスリング専門部)


※左から1位~3位の順

《女子・表彰式》

【47kg級】
優勝=大矢華乃(東京・自由ヶ丘学園1)、2位=山本はるあ(東京・安部学院1)、3位=江坂萌那(東京・帝京2/JWA)


【50kg級】
優勝=小川舞(東京・自由ヶ丘学園2)、2位=片岡優(千葉・日体大柏1)、3位=小岩芽以(千葉・日体大柏2)


【53kg級】
優勝=本原理紗(千葉・日体大柏3)、2位=角本明日香(群馬・前橋育英1)、3位=関戸香梨奈(東京・自由ヶ丘学園2)


【57kg級】
優勝=内田颯夏(東京・帝京3/JWF)、2位=木下凛(神奈川・釜利谷2)、3位=木村美海(千葉・日体大柏2)


【62kg級】
優勝=吉川華奈(東京・帝京2/JJWF)、2位=菱沼綾南(東京・安部学院3)、3位=飯田響(埼玉・埼玉栄1)


【68kg級】
優勝=本多結里菜(東京・安部学院1)、2位=松山桜(東京・日本工大駒場2)、3位=櫻岡実歩(東京・安部学院3)


【74kg級】
優勝=藤田眞妃琉(群馬・前橋育英1)、2位=諸星菜夏(埼玉・埼玉栄3)、3位=村田悠芽夏(群馬・西邑楽2)


《個人賞=優秀選手賞》
【男子フリースタイル】藤田宝星(125kg級=埼玉・花咲徳栄3)
【男子グレコローマン】横山桔平(55kg級=山梨・韮崎工3)
【女子】内田颯夏(57kg級=東京・帝京3/JOCエリートアカデミー)

 

《ネット中継》2024年沼尻直杯全国中学生選手権・最終日

$
0
0

 

(2024年6月9日、茨城県水戸市・アダストリアみとアリーナ)


《進行予定表》

《第1日修了時点の成績》

 男 子  38kg 41kg 44kg 48kg 52kg
57kg 62kg 68kg 75kg 85kg 110kg
 女 子 33kg 36kg 39kg 42kg 46kg
50kg 54kg 58kg 62kg 66kg 73kg

6月9日(日)午前10時~

AマットBマットCマットDマットEマットFマット

【配信に関する問合せ】
全国中学生レスリング連盟 事務局
jhwres47@gmail.com

※日本レスリング協会へのお問合せはご遠慮ください

《組み合わせ・ネット中継》イムレ・ポリヤク&ヤノス・バルガ国際大会・最終日

$
0
0

 

(2024年6月9日、ハンガリー・ブダペスト)

《大会サイト》=組み合わせ・結果 / 《ネット中継》=年間50ユーロ、大会のみ=9ユーロ


男子グレコローマン

 【67kg級】曽我部京太郎(ALSOK)   13選手出場《トーナメント表》
2回戦 Orta Sanchez, Luis Alberto(キューバ)とManyik, David Mihaly(ハンガリー)の勝者
1回戦 BYE

 【77kg級】日下尚(三恵海運)   19選手出場《トーナメント表》
1回戦 Ouakali, Abdelkrim(アルジェリア)

《速報》2024年沼尻直杯全国中学生選手権/成績

$
0
0

 

(2024年6月9日、茨城県水戸市・アダストリアみとアリーナ)


《1~3位・一覧表=男女》

 男 子  38kg 41kg 44kg 48kg 52kg
57kg 62kg 68kg 75kg 85kg 110kg
 女 子 33kg 36kg 39kg 42kg 46kg
50kg 54kg 58kg 62kg 66kg 73kg

男子

 【38kg級】=60選手エントリー

 ▼決勝
古澤陸(大阪・大体大浪商中2)○[11ー6]●古澤健(大阪・大体大浪商中2)

 ▼準決勝
古澤陸(大阪・大体大浪商中2)○[VSU、3:13=11-0]●津崎瑛音(大阪・吹田市民レスリング1)
古澤健(大阪・大体大浪商中2)○[7-1]●依田尚樹(長野・佐久市レスリング2)

-----------------------

 【41kg級】=33選手エントリー

 ▼決勝
ガレダギ愛千(東京・IWC2)○[5-0]●佐藤那都(東京・BRAVE2)

 ▼準決勝
ガレダギ愛千(東京・IWC2)○[フォール、1:42=4-0]●春日唯都(東京・HAKOBEESPORTSTOKYO2)
佐藤那都(東京・BRAVE2)○[フォール、1:55=6-0]●奥野豪心(宮崎・WellnessKids都城1)

-----------------------

 【44kg級】=62選手エントリー

 ▼決勝
森藤平蔵(神奈川・KURIMORI FILM2)○[フォール、3:56=11-0]●江間大登(東京・ロータス世田谷3)

 ▼準決勝
森藤平蔵(神奈川・KURIMORI FILM2)○[VSU、0:49=10-0]●牛窓勝心(神奈川・NEXUS3)
江間大登(東京・ロータス世田谷3)○[10-3]●久保山朔(福島・ふたば未来学園中3)

-----------------------

 【48kg級】=69選手エントリー

 ▼決勝
福井寧桜(東京・JWA2)○[10-8]●佐藤瑛人(東京・AACC3)

 ▼準決勝
佐藤瑛人(東京・AACC3)○[7-5]●神河勇吹(千葉・パラエストラ2)
福井寧桜(東京・JWA2)○[7-5]●高塚旺介(大阪・大体大浪商中3)

-----------------------

 【52kg級】=81選手エントリー

 ▼決勝
藤原尚大(高知・高知クラブ3)○[5-2]●久保颯大(東京・グロリア2)

 ▼準決勝
藤原尚大(高知・高知クラブ3)○[VSU、3:21=10-0]●京野心(北海道・Jrクラブ士別3)
久保颯大(東京・グロリア2)○[VSU、0:35=10-0]●郡輝生(兵庫・猪名川クラブ3)

-----------------------

 【57kg級】=74選手エントリー

 ▼決勝
日浦璃毘兎(福井・敦賀気比高付中3)○[6-2]●内海楽(東京・MTX ACADEMY3)

 ▼準決勝
日浦璃毘兎(福井・敦賀気比高付中3)○[VSU、2:40=12-0]●佐藤佑(東京・グロリア3)
内海楽(東京・MTX ACADEMY3)○[2-2]●薬野柑太(東京・ロータス世田谷3)

-----------------------

 【62kg級】=54選手エントリー

 ▼決勝
齊藤巧将(東京・日大ジュニア3)○[11-5]●本多世宝(神奈川・NEXUS3)

 ▼準決勝
齊藤巧将(東京・日大ジュニア3)○[VSU、2:35-10-0]●高田碧(和歌山・新宮ジュニア3)
本多世宝(神奈川・NEXUS3)○[VSU、2:08=14-3]●酒井禅(千葉・野田一中3)

-----------------------

 【68kg級】=40選手エントリー

 ▼決勝
永井琥一朗(東京・MTX ACADEMY3)○[4-2]●山﨑錬真(栃木・下野サンダーキッズ3)

 ▼準決勝
永井琥一朗(東京・MTX ACADEMY3)○[4-1]●土肥利羽(東京・MTX ACADEMY3)
山﨑錬真(栃木・下野サンダーキッズ3)○[12-8]●丸山凉平(東京・MTX GOLDKIDS3)

-----------------------

 【75kg級】=26選手エントリー

 ▼決勝
永田裕生(東京・MTX ACADEMY3)○[6-0]●萩野貴大(三重・INABE2)

 ▼準決勝
永田裕生(東京・MTX ACADEMY3)○[VSU、3:59=10-0]●明石颯矢(三重・一志ジュニア3)
萩野貴大(三重・INABE2)○[VSU、2:22=11-0]●柏木大吾(岐阜・マイスポーツハウス3)

-----------------------

 【85kg級】=18選手エントリー

 ▼決勝
金澤永和(千葉・柏クラブ3)○[8-6]●吉田修(大阪・吹田市民レスリング3)

 ▼準決勝
金澤永和(千葉・柏クラブ3)○[VSU、0:58=10-0]●秋保光(東京・MTX GOLDKIDS2)
吉田修(大阪・吹田市民レスリング3)○[4-2]●小川大陽(岩手・山田レスリング3)

-----------------------

 【110kg級】=12選手エントリー

 ▼決勝
吉田信太(長崎・南島原クラブ3)○[VSU、3:01=11-1]●林絆斗(京都・網野町少年教室2)

 ▼準決勝
吉田信太(長崎・南島原クラブ3)○[VSU、0:49=10-0]●保坂明慶(山梨・農林ジュニア3)
林絆斗(京都・網野町少年教室2)○[VSU、1:37=10-0]●親川翔和(沖縄・やんばるクラブ3)


女子

 【33kg級】=6選手エントリー

 ▼決勝
小山実久(兵庫・芦屋学園1)○[VSU、3:59=11-0]●本名沙羽(新潟・巻っず1)

 ▼準決勝
本名沙羽(新潟・巻っず1)○[相手棄権]--
小山実久(兵庫・芦屋学園1)○[VSU、3:50=14-4]●椎名玲美(千葉・パラエストラ1)

-----------------------

 【36kg級】=5選手エントリー

 ▼決勝
志田向夏花(岐阜・羽島市レスリング1)○[6-0]●佐々木なつみ(茨城・取手クラブ2)

 ▼準決勝
志田向夏花(岐阜・羽島市レスリング1)○[7-0]●古川葵彩(東京・東実ジュニア1)
佐々木なつみ(茨城・取手クラブ2)○[VSU、0:29=10-0]●外山青空(宮崎・宮崎日大中1)

-----------------------

 【39kg級】=13選手エントリー

 ▼決勝
古市せら(千葉・野田クラブ2)○[フォール、0:57=6-0]●杉林羅夢(兵庫・芦屋学園1)

 ▼準決勝
古市せら(千葉・野田クラブ2)○[4-0]●鸙野咲幸(京・京都八幡ジュニア2)
杉林羅夢(兵庫・芦屋学園1)○[VSU、3:07=10-0]●長谷部なあさ(北海道・旭川クラブ1)

-----------------------

 【42kg級】=30選手エントリー

 ▼決勝
佐々木未桜(神奈川・NEXUS3)○[VSU、3:48=11-1]●松山瑠花(京・京都八幡ジュニア2)

 ▼準決勝
佐々木未桜(神奈川・NEXUS3)○[VSU、3:26=10-0]●牧野心咲(福島・ふたば未来学園中2)
松山瑠花(京・京都八幡ジュニア2)○[4-2]●志田野乃美(東京・FFC2)

-----------------------

 【46kg級】=22選手エントリー

 ▼決勝
竹内菜々子(神奈川・横須賀ジュニア3)○[4-2]●永谷梨愛(石川・志賀ジュニア3)

 ▼準決勝
竹内菜々子(神奈川・横須賀ジュニア3)○[4-0]●小島怜紗(大阪・吹田市民レスリング3)
永谷梨愛(石川・志賀ジュニア3)○[8-0]●木村椿(香川・高松北中3)

-----------------------

 【50kg級】=30選手エントリー

 ▼決勝
寳嶋栞那(神奈川・NEXUS3)○[4-0]●鈴木琳媛(神奈川・KURIMORI FILM2)

 ▼準決勝
寳嶋栞那(神奈川・NEXUS3)○[5-0]●田中愛莉(神奈川・横須賀ジュニア3)
鈴木琳媛(神奈川・KURIMORI FILM2)○[12-6]●柴田さくらこ(山口・FIVE☆STAR2)

-----------------------

 【54kg級】=27選手エントリー

 ▼決勝
保坂樹奈(福島・ふたば未来学園中3)○[フォール、2:57=10-2]●平田萌々美(三重・白山ガールズ1)

 ▼準決勝
保坂樹奈(福島・ふたば未来学園中3)○[5-0]●丹羽冴月(大阪・吹田市民レスリング2)
平田萌々美(三重・白山ガールズ1)○[フォール、1:47=8-0]●小林叶実(静岡・沼津クラブ2)

-----------------------

 【58kg級】=17選手エントリー

 ▼決勝
粟野和夏(千葉・市川コシティ3)○[10-4]●加藤百々花(岐阜・羽島市レスリング3)

 ▼準決勝
粟野和夏(千葉・市川コシティ3)○[フォール、0:48=10-0]●山根一夏(島根・島前jrレスリング2)
加藤百々花(岐阜・羽島市レスリング3)○[2-1]●竹元蘭羅(山口・FIVE☆STAR3)

-----------------------

 【62kg級】=10選手エントリー

 ▼決勝
安見心(京・京都八幡ジュニア3)○[4-1]●大川光紀(茨城・霞ヶ浦クラブ3)

 ▼準決勝
安見心(京・京都八幡ジュニア3)○[6-0]●林美琉子(京・網野町少年教室2)
大川光紀(茨城・霞ヶ浦クラブ3)○[3-0]●藤田紫(千葉・パラエストラ2)

-----------------------

 【66kg級】=2選手エントリー

 ▼決勝
石井優奈(三重・白山ガールズ3)○[9-2]●大森玲依(和歌山・和歌山クラブ2)

-----------------------

 【73kg級】=5選手エントリー

 ▼決勝
駒田つかさ(静岡・沼津クラブ3)○[6-0]●伊藤新菜(愛知・至学館クラブ2)

 ▼準決勝
駒田つかさ(静岡・沼津クラブ3)○[フォール、0:21=5-0]●野澤心愛(茨城・水戸四中2)
伊藤新菜(愛知・至学館クラブ2)○[4-2]●君崎理梨(茨城・霞ヶ浦クラブ2)

Viewing all 16254 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>