Quantcast
Channel: 公益財団法人 日本レスリング協会
Browsing all 16226 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】全日本学生選手権・女子/決勝・表彰式

(8月21日、東京・駒沢体育館 / 撮影=矢吹建夫) 《女子》 【左写真:48kg級決勝】入江ゆき(赤=九州共立大)○[フォール、3:54(9-1)]●鈴木美織(環太平洋大) 【右写真:48kg級表彰式】(左から)3位=藤沢志穂(九州共立大)、青野ひかる(日大) 優勝=入江ゆき(九州共立大)、2位=鈴木美織(環太平洋大)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】全日本学生選手権・男子グレコローマン/決勝・表彰式

(8月21日、東京・駒沢体育館 / 撮影=矢吹建夫) 《男子グレコローマン》 【左写真:55kg級決勝】木村洋貴(青=日体大)○[Tフォール、3:56(8-0)]●北村侑磨(専大) 【右写真:kg級表彰式】(左から)3位=石新一早(日体大)、藤田侑志(日体大) 優勝=木村洋貴(日体大)、2位=北村侑磨(専大)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奥井眞生(和歌山・和歌山工)が2年連続優勝…全国高校生グレコローマン選手権最終日

圧勝続きで2連覇を達成した奥井 全国高校生グレコローマン選手権最終日は8月22日、大阪・金岡公園体育館で4階級の決勝までが行われ、74kg級で奥井眞生(和歌山・和歌山工)が全6試合を第1ピリオドのフォール、またはテクニカルフォールで下す圧勝続きで2年連続優勝を達成した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】全国高校生グレコローマン選手権最終日/決勝・表彰式

(8月22日、大阪・堺市金岡公園体育館) 【左写真:74kg級決勝】奥井眞生(赤=和歌山・和歌山工)○[Tフォール、1:47(7-0)]●山崎弥十朗(埼玉・埼玉栄) 【右写真:74kg級表彰式】2位=山﨑弥十朗(埼玉・埼玉栄)、優勝=奥井眞生(和歌山・和歌山工)、 3位=塩川貫太(長野・北佐久農)、末本隼哉(広島・三次) 5位=宮澤正毅(山梨・韮崎工)、藤村直人(岩手・盛岡工)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】世界カデット選手権最終日(男子フリースタイル)/ファイナル・表彰式

(8月25日、セルビア・ズレニャニン / 提供=筒井穣) 【46kg級銅メダル】乙黒拓斗(JOCアカデミー) 【63kg級銀メダル】藤波勇飛(三重・いなべ総合学園高)  

View Article


【VTR】全国高校生グレコローマン選手権/決勝

(2013年8月20~21日、大阪・堺市公園体育館) ※動画ページ 【50kg級】室伏彪我(静岡・飛龍)○[7-4]●天野瑠紀(秋田・秋田商)    【55kg級】北岡佑介(滋賀・日野)○[6-4]●松井涼(岐阜・岐阜工)     【60kg級】文田健一郎(山梨・韮崎工)○[フォール、0:58(4-0)]●我妻翔比古(福島・田島)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】世界選手権へかける(7)…女子48kg級・登坂絵莉(至学館大)

《世界選手権へかけるシリーズ》 男子フリースタイル 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級 男子グレコローマン 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級  女   子  48kg級 51kg級 55kg級 59kg級 63kg級 67kg級 72kg級 (文=樋口郁夫)...

View Article

FILAネナド・ラロビッチ会長(セルビア)が世界柔道選手権視察&ロビー外交でブラジルへ

 ブラジル・レスリング協会のホームページは、国際レスリング連盟(FILA)のネナド・ラロビッチ会長(セルビア)が、リオデジャネイロで8月26日から行われる世界柔道選手権の視察で、24日に当地を訪れたことを報じた。...

View Article


2013年世界カデット選手権/各階級成績

(8月20~21日=男子グレコローマン、22~23日女子、 24~25日=男子フリースタイル、セルビア・ズレニャニン)  ◎男子グレコローマン    【42kg級】 [1]Emin Shafershayev(ウクライナ) [2]Nurbek Maksatbekov(キルギス) [3]Slavik Galstyan(アルメニア) [3]Cade Olivas(米国)    【46kg級】...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界カデット選手権・男子フリースタイルチームが帰国

メダル獲得の選手たち。左から藤波、松井、乙黒、長谷川。  世界カデット選手権の男子フリースタイル・チームが8月27日、成田空港着のアエロフロート航空で帰国した。金メダル2個を取った男子グレコローマンに続いて金メダル1個を獲得し、藤波俊一(三重・いなべ総合学園高教)は「団体(国別対抗得点)で5位入賞とともに前回を上回る成績を収められ、監督としての責任を果たせたと思っています」と振り返った。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】世界選手権へかける(8)…女子59kg級・伊藤彩香(至学館大)

《世界選手権へかけるシリーズ》 男子フリースタイル 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級 男子グレコローマン 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級  女   子  48kg級 51kg級 55kg級 59kg級 63kg級 67kg級 72kg級 (文=保高幸子)...

View Article

男子フリースタイルの全日本チームが長野・菅平で合宿スタート

 男子フリースタイルの全日本チームが8月27日、長野・菅平で合宿をスタート。自然に囲まれた高地で、世界選手権(9月16~22日、ハンガリー・ブダペスト)へ向けての追い込みの練習を始めた。  高田裕司強化本部長(男子フリースタイル強化委員長)は所用のため2日目からの参加。この日は小平清貴コーチが陣頭指揮。マットワークのあと、菅平ダボス(高原)へ場所を移して体力トレーニングを実施した。...

View Article

MATSUZAWA LEADS NSSU CHARGE IN GRECO AT COLLEGIATE OPEN

TOKYO (August 21-22) – Defending champion Rikiya MATSUZAWA held onto his 60kg crown and led the Nippon Sports Sciences University to four individual titles at the All-Japan collegiate open wrestling...

View Article


MORISHITA, AKAGUMA REPEAT IN COLLEGIATE OPEN FREESTYLE

TOKYO (August 22-23) – Universiade bronze medalist Fumitaka MORISHITA and student games team member Naoya AKAGUMA repeated as champions at the All-Japan collegiate open wrestling championships....

View Article

【VTR】世界カデット選手権/女子

(8月22~23日、セルビア・ズレニャニン) ※ダートフィッシュTV  ◎女子  【40kg級】小坂泉生(岐阜・マイ・スポーツ・ハウス)   3位=11選手出場 3決戦  ○[Tフォール、2P(8-0)]Inna Ik(ベラルーシ) 準決勝 ●[フォール、2P(4-7)]Svetlana Ankicheva(カザフスタン) 2回戦  ○[フォール、2P(9-8)]Fatme...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】世界選手権へかける(9)…女子67kg級・土性沙羅(至学館大)

《世界選手権へかけるシリーズ》 男子フリースタイル 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級 男子グレコローマン 55kg級 60kg級 66kg級 74kg級 84kg級 96kg級 120kg級  女   子  48kg級 51kg級 55kg級 59kg級 63kg級 67kg級 72kg級 (文=樋口郁夫)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11・30~12・1全国中学選抜選手権/大会要項

 全国中学生レスリング連盟など東京都知事杯全国中学選抜選手権の主催者は、11月30日(土)~12月1日(日)に東京・駒沢体育館で行われる同大会の大会要項を発表した。  トーナメント方式で争われ、第1日は準々決勝進出までを行い、最終日に決勝までを行う。  参加申し込みは10月11日(金)必着で、Webで申請する。大会要項等は下記参照。 《東京都協会ホームページ》      

View Article


【報道】9・4全日本女子チーム練習公開のお知らせ

201 3年8月28日 報道各位 9・4女子全日本チーム合宿公開のお知らせ (公財)日本レスリング協会 強 化 委 員 会 広 報 委 員 会  日頃より当協会をご支援くださり、御礼申し上げます。  世界選手権(9月16~22日、ハンガリー・ブダペスト)に向けて、女子日本代表チームが9月2日(月)~9日(月)、東京・味の素トレーニングセンターで合宿をします。...

View Article

IOCセルゲイ・ブブカ理事(ウクライナ)が、あらためてレスリングを支持

 ウクライナ・レスリング協会のホームページは、同国オリンピック委員会の会長で国際オリンピック委員会(IOC)のセルゲイ・ブブカ理事が、レスリングのオリンピック競技の存続をサポートしていることを、あらためて報じた。...

View Article

「IOCの決定以降も改革は続ける」…FILAネナド・ラロビッチ会長(セルビア)

 フランスの通信社「AFP通信」は、現在、世界柔道選手権の視察でブラジル・リオデジャネイロにいる国際レスリング連盟(FILA)のネナド・ラロビッチ会長(セルビア)にインタビュー。同会長は、「2020年オリンピックでの存続を勝ち取る、勝ち取れないにかかわらず、改革は続ける」と話したことを報じた。...

View Article
Browsing all 16226 articles
Browse latest View live