Quantcast
Channel: 公益財団法人 日本レスリング協会
Browsing all 16225 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界ジュニア選手権・男子フリースタイル・チームが帰国

 世界ジュニア選手権(クロアチア・ザグレブ)で銅メダル1個を取った男子フリースタイル・チームが8月12日、成田空港着のオーストリア航空で帰国した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

8・25~27ユース・オリンピック(中国・南京)の結団式にレスリング2選手が参加

(文・撮影=増渕由気子) ユース・オリンピックに出場する(左から)山崎弥十朗、吉村祥子コーチ、向田真優...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

インドはアジア大会にベストメンバーを派遣を決定も、スシル・クマールは反発!

リオデジャネイロ・オリンピックへ向けて74kg級で始動しているスシル・クマール...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【特集】神奈川県にレスリングの種をまき続けた教師人生…神奈川県協会・枝迫興一郎理事長

(文=増渕由気子、撮影=保高幸子) 枝迫興一郎・神奈川県協会理事長 「煌(きら)めく青春南関東総体2014」というスローガンのもとで行われた今年のインターハイ・レスリング競技は、神奈川県・横須賀市で開催された。インターハイは、2011年に各都道府県開催からブロック開催に移行し、今年は南関東で開催。神奈川県がレスリング競技を引き受け、大会を無事成功させた。...

View Article

【記録】世界ジュニア選手権・国別対抗得点/年度別上位国と日本成績

 世界ジュニア選手権・国別対抗得点の年度別上位国と日本の成績は下記の通り(年齢区分の変わった1997年以降)。  男子フリースタイルではロシアが1999年から13大会連続で優勝を続けていたが、今年、イランが王座を奪還。男子グレコローマンは今年、アゼルバイジャン2度目の優勝を遂げた。...

View Article


【記録】“3姉妹”での優勝なるか…女子の各部門国別対抗得点成績

 シニアのアジア選手権とジュニア(18~20歳)とカデット(16~17歳)のアジア選手権と世界選手権が終わり、今年のメジャー大会はシニアの世界選手権を残すのみとなった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ロシア遠征の男子グレコローマン全日本選抜チームが帰国

ロシア遠征を終えた男子グレコローマン選抜チーム 7月下旬からロシアでロシア・ナショナルチームと合宿していた男子グレコローマンの全日本選抜チームが8月15日、成田空港着のアエロフロート航空で帰国した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】男子グレコローマン・ロシア合宿

(7月28日~8月13日、ロシア・バルダ・バルカル共和国  / 提供=元木康年監督(自衛隊) 遠征参加の日本選手 山登りランニング 充実していた食事 重量級の指導もしてくれた2004年アテネ王者のA・ミシンと笹本睦コーチ  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラジル調査の高田裕司専務理事、栄和人強化委員長らが帰国

80人の視察団を率いた高田裕司専務理事...

View Article


北朝鮮がアジア大会に参加を表明、OCA加盟45ヶ国・地域が出場へ

 韓国の聯合ニュースなどが報じたところによると、9月19日から韓国・仁川で行われるアジア大会の組織委員会は、同大会に北朝鮮からレスリングを含めた14競技150人の参加エントリーがあったことを発表した。...

View Article

第2回ユース・オリンピックが開幕、ナイジェリア・レスリング選手が不参加/《ネット中継サイト》

 14~18歳の選手を対象とした第2回ユース・オリンピックが8月16日、中国・南京で開幕し、この日は開会式が行われたが、西アフリカで猛威を振るうエボラ出血熱の感染拡大により、ナイジェリアのレスリング選手が出場できないことになった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】JOCプロジェクト・チームのブラジル視察

(8月9~15日、ブラジル・リオデジャネイロ&プライアグランデ / 提供=高橋正仁) 歓迎のタペストリー 工事中の選手村宿泊棟 支援スタッフの宿泊施設候補の部屋の説明を聞く リゾートホテルのような支援スタッフの宿泊施設候補 レスリング会場の予定地 市内体育施設調査等を先導してくれた警察官 JOCの事前合宿候補地プライアグランデ市市長に記念品を渡す髙田専務理事...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

藤波勇飛(三重・いなべ総合学園)が今季3個目のタイトル獲得、山本泰輝(静岡・飛龍)は四冠王へ王手…全国高校生グレコローマン選手権第2日

胴タックルの後、投げ技を試みた藤波勇飛(三重・いなべ総合学園) 全国高校生グレコローマン選手権第2日は8月18日、大阪・堺市金岡公園体育館で4階級の決勝までが行われ、66kg級の藤波勇飛(三重・いなべ総合学園)が7試合をテクニカルフォールで勝ち抜いて優勝。全国高校選抜大会、インターハイに続いて今季3個目のタイトルを獲得した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】全国高校生グレコローマン選手権・第2日/決勝・表彰式

(8月18日、大阪・堺市金岡公園体育館) 【50kg級決勝】丸山智也(青=山梨・韮崎工)○[フォール、1:42=4-0]●斉藤僚太(埼玉・花咲徳栄) 【50kg級表彰式】(左から)2位=斉藤僚太(埼玉・花咲徳栄)、優勝=丸山智也(山梨・韮崎工)、 3位=菅原幹太(秋田・秋田商)、高橋和秀(静岡・飛龍) 5位=諏訪間翔太郎(佐賀・鳥栖工)、小川翔太(茨城・霞ヶ浦)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国高校生グレコローマン選手権・特集】インターハイの屈辱を晴らす優勝…55kg級・小林大樹(茨城・霞ヶ浦)

55kg級を制した小林大樹(茨城・霞ヶ浦) 今月初めのインターハイ(神奈川・横須賀)の個人戦で3位以内が一人もいなかった茨城・霞ヶ浦の小林大樹が、全国高校生グレコローマン選手権の55kg級で優勝。高校レスリング界の雄としての意地を見せた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全国高校生グレコローマン選手権・特集】1年生の時からの夢だった全国優勝を実現…60kg級・瀬野春貴(愛知・星城)

60kg級を制した瀬野春貴(愛知・星城) 全国高校生グレコローマン選手権の60kg級は、昨年は55kg級で2回戦敗退だった瀬野春貴(愛知・星城)が優勝。愛知県勢としては2007年以来の優勝を遂げた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

全日本女子チームが“虎の穴”で世界選手権前最後の合宿スタート

(文・撮影=増渕由気子) 世界選手権代表選手 世界選手権(9月8~14日、ウズベキスタン・タシュケント)とアジア大会(9月27日~10月1日、韓国・仁川)の代表を含む全日本女子チームが8月17日、“女子レスリングの虎の穴と言われる”新潟・十日町市の桜花道場で合宿をスタート。18日、報道陣に練習を公開した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】全日本女子チーム十日町合宿

(8月18日、新潟・十日町市「桜花レスリング道場」/撮影=増渕由気子) 吉田沙保里のマットワーク トップで坂を駆け上がる吉田 浜口京子のマットワーク練習 ブラジル選手と充実した練習をこなす浜口京子 ブラジルの世界選手権代表も4名参加 志土地コーチとマンツーマンのスパーリングをする渡利璃穏  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

《お知らせ》日本協会機関誌がリニューアル! 「オリンピック・レスリング」No.49発刊

 日本協会の機関誌「オリンピック・レスリング」No.49が、リニューアルされて発刊されました。  これまで通り、1~6月までの国内外の大会記録(1~8位順位等)を掲載しているほか、巻頭特集として、福田富昭会長-栄和人強化委員長による対談「2020年東京オリンピック 金メダル10個への挑戦」が掲載されています。(下記参照)  レスリング観戦のお供に、記録保存のために、ぜひ買い求めください。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

山本泰輝(静岡・飛龍)が今季4個目のタイトル獲得…全国高校生グレコローマン選手権最終日

今季4個目のタイトルを獲得した山本泰輝(静岡・飛龍) 全国高校生グレコローマン選手権最終日は8月19日、大阪・堺市金岡公園体育館で4階級の決勝などが行われ、120kg級の山本泰輝(静岡・飛龍)が6試合にフォールまたはテクニカルフォール勝ちして優勝。今季、全国高校選抜大会、JOC杯ジュニア、インターハイに続いて4個目の全国タイトルを獲得した。...

View Article
Browsing all 16225 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>