2020年五輪に採用してほしい競技の1位はレスリング…博報堂DYメディアパートナーズ調査
総合メディア事業会社の博報堂DYメディアパートナーズは3月27日、アスリートイメージ評価調査の結果を発表し、2020年五輪で採用してほしい競技の1位はレスリングだった。2位は野球、3位はソフトボール、4位は空手だった。 イメージ総合ランキングの3位に吉田沙保里選手が選ばれた。1位はイチロー(野球)、2位は浅田真央(フィギュアスケート)、4位が澤穂希(サッカー)だった。...
View Article米国上院でレスリングの五輪競技存続を求める法案が可決
米国の上院は、国際オリンピック委員会(IOC)理事会による2020年五輪でのレスリングの除外勧告を覆すための法案を可決した。...
View Article【お知らせ】ジュニアクイーンズカップの組み合わせ速報について
3月31日(日)に東京・駒沢体育館で行われる「ジュニアクイーンズカップ」のジュニア、カデット、中学生の各部門の計量と組み合わせ抽選は、30日(土)の午後4時30分~5時に行われます。 これまで、組み合わせの速報は、携帯電話のiモードに対応するため、実行委員会の作成したトーナメント表の組み合わせを、「○○-△△」のように書き写して掲載してきました。...
View Article【お知らせ・警告】ジュニアクイーンズカップ、該当選手は診断書の提出が必要です
3月31日(日)に東京・駒沢体育館で行われる「ジュニアクイーンズカップ」で、カデットの部は今年15 歳になる選手、ジュニアの部は今年17 歳になる選手は、医事証明書の提出が必要です。 該当選手で未提出の選手は、計量時に受付に提出してください。 提出のない場合は試合に出場できませんので、ご注意ください。 《診断書》 (財)日本レスリング協会 ジュニアクイーンズカップ・レスリング選手権大会実行委員会
View Article《速報》霞ケ浦(茨城)が3年ぶり19度目の優勝…全国高校選抜大会・団体戦
(3月28日、新潟・新潟市体育館) ◎学校対抗戦 ▼決勝 霞ケ浦(茨城)○[5-2]●花咲徳栄(埼玉) (霞ケ浦は3年ぶり19度目の優勝) ▼準決勝 花咲徳栄(埼玉)○[5-2]●日野(滋賀) 霞ケ浦(茨城)○[5-2]●いなべ総合学園(三重) ▼準々決勝 日 野(滋賀)○[4-3]●八幡浜工(愛媛) 花咲徳栄(埼玉)○[4-3]●館林(群馬)...
View Articleスポーツ医科学委員会が秩父宮記念スポーツ医・科学賞の奨励賞を受賞
第15回秩父宮記念スポーツ医・科学賞の授賞式が3月27日、都内で行われ、本協会のスポーツ医科学委員会(増島篤委員長)が奨励賞を受賞した。選手への医療活動から栄養管理までをきめ細かく支援し、ロンドン五輪で金メダル4個を含む6個のメダル獲得につなげた貢献が評価され、1月の日本体育協会の理事会で受賞が決まった。...
View Article【全国高校選抜大会・団体戦】霞ヶ浦(茨城)が3年ぶり19度目の優勝
【写真上】胴上げで宙に舞う大澤監督。【写真下】優勝を決めた松宮全国高校選抜大会第2日は3月28日、新潟・新潟市体育館で学校対抗戦の準々決勝から決勝が行われ、昨年のインターハイ準優勝で今年2月の関東高校選抜大会を制した霞ヶ浦(茨城)が、決勝で花咲徳栄(埼玉)を5-2で下し、3年ぶり19度目の優勝を果たした。...
View Article【全国高校選抜大会・特集】五輪除外ショックを乗り越えて霞ヶ浦(茨城)が3年ぶりに王座奪還
(文=池田安佑美 写真=飯島隆) チームを支えた樋口黎主将執念で3年ぶりの王座奪還だ! 全国高校選抜大会の学校対抗戦は、昨年同大会ベスト16、インターハイ2位と全国タイトルを逃した霞ヶ浦(茨城)が、決勝で花咲徳栄(埼玉)を5-2で破り、3年ぶり19度目の優勝を果たした。...
View Article【写真集】全国高校選抜大会・学校対抗戦決勝/霞ヶ浦(茨城)-花咲徳栄(埼玉)
(3月28日、新潟・新潟市体育館 / 撮影=飯島隆) 学校対抗戦決勝 霞ヶ浦(茨城)○[5-2]●花咲徳栄(埼玉) ※青が霞ヶ浦選手 【50kg級】高橋拓也(霞ヶ浦)○[2-1(0-1,1-0,1-0)]●清水洸希(花咲徳栄) 【55kg級】樋口黎(霞ヶ浦)○[2-0(3-0,TF7-0=0:51)]●前田頼夢(花咲徳栄)...
View Article5・3全日本グラップリング&パンクラチオンオープン選手権/大会要項・申請書=日程修正
FILA日本グラップリング&パンクラチオン委員会による「第2回 FILA 全日本グラップリング&パンクラチオンオープン選手権大会 兼 2013年度世界グラップリング&パンクラチオン選手権大会日本代表選手選考会」の大会要項が発表された。...
View Article《速報》全国高校選抜大会 個人戦成績
(3月29日、新潟・新潟市体育館) ◎個人戦 【50kg級】 ▼決勝 長谷川敏裕(東京・自由ヶ丘学園)[2−0(1-0=2:03,4-3)]●藤田雄大(三重・いなべ総合) ▼準決勝 長谷川敏裕(東京・自由ヶ丘学園)○[2−0(1-0,1-0)]●小林大樹(茨城・霞ヶ浦) 藤田雄大(三重・いなべ総合)○[2−0(2-1,3-0)]●室伏彪我(静岡・飛龍)...
View Article【全国高校選抜大会・個人戦】木下貴輪(鹿児島・鹿屋中央)が同校から10年ぶりの優勝
鹿屋中央から10年ぶりに優勝を手にした66kg級の木下全国高校選抜大会最終日は3月29日、新潟・新潟市体育館で個人戦の3回戦から決勝までが行われ、全8階級全員が初優勝という結果となった。 学校対抗戦で3年ぶり19度目の優勝を果たした霞ヶ浦(茨城)からは、55kg級の樋口黎が決勝で前田頼夢(埼玉・花咲徳栄)を2-0で破って初優勝。...
View Article【全国高校選抜大会・特集】いなべ総合が団体3位、個人で優勝1・準優勝1の大暴れ
(文=池田安佑美、撮影=飯島隆) 藤波監督(中央)と藤田(左)、藤波(右)インターハイ個人3連覇の次は団体制覇だ! 全国高校選抜大会の学校対抗戦に新たなる勢力が参戦した。それは2009年~2011年に史上3人目のインターハイ個人3連覇の高橋侑希(現山梨学院大)を輩出したいなべ総合(三重)だ。...
View Article【全国高校選抜大会・特集】鹿屋中央(鹿児島)から10年ぶりの全国選抜チャンピオン!…66kg級・木下貴輪
(文=池田安佑美、撮影=飯島隆) 決勝で闘う木下10年ぶりの王者誕生だ! 全国高校選抜大会の66kg級は、九州選抜大会王者の木下貴輪(鹿児島・鹿屋中央)が初優勝を遂げた。鹿屋中央勢としては2003年の阿佐光一郎(69kg級)以来10年ぶりの王者となった。 ■勝ち上がるたびに強さを発揮...
View Article【全国高校選抜大会・特集】五輪除外ショックを乗り越えて霞ヶ浦(茨城)が3年ぶりに王座奪還
(文=池田安佑美 写真=飯島隆) チームを支えた樋口黎主将執念で3年ぶりの王座奪還だ! 全国高校選抜大会の学校対抗戦は、昨年同大会ベスト16、インターハイ2位と全国タイトルを逃した霞ヶ浦(茨城)が、決勝で花咲徳栄(埼玉)を5-2で破り、3年ぶり19度目の優勝を果たした。...
View Article【写真集】全国高校選抜大会/学校対抗戦表彰式
(3月29日、新潟・新潟市体育館 / 撮影=飯島隆) 【優勝】茨城・霞ヶ浦 【2位】埼玉・花咲徳栄 【3位】滋賀・日野 【3位】三重・いなべ総合
View Article【写真集】全国高校選抜大会・個人戦/決勝・表彰式
(3月29日、新潟・新潟市体育館 / 撮影=飯島隆) 【50kg級決勝】長谷川敏裕(赤=東京・自由ヶ丘学園)[2−0(1-0=2:03,4-3)]●藤田雄大(三重・いなべ総合) 【50kg級表彰式】(左から)2位=藤田雄大(三重・いなべ総合)、優勝=長谷川敏裕(東京・自由ヶ丘学園)、 3位=小林大樹(茨城・霞ヶ浦)、室伏彪我(静岡・飛龍)...
View Article五輪メダリストらが東京・表参道で署名活動
アニマル浜口さんの「気合だ!」で署名活動開始ロンドン五輪の金メダリストらが3月30日、東京・表参道でレスリングの五輪競技存続嘆願の署名活動を行った。...
View Article【ジュニアクイーンズカップ】川井梨紗子(至学館大)が全日本女王を破って優勝
ジュニアクイーンズカップは3月31日、東京・駒沢体育館で行われ、ジュニア55kg級は全日本選手権3位の川井梨紗子(至学館大)が決勝で全日本チャンピオンの村田夏南子(日大)を破って優勝。クイーンズカップを受賞した。...
View Article