Quantcast
Channel: 公益財団法人 日本レスリング協会
Browsing all 16226 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【写真集】ユース・オリンピック表彰式

(8月26~27日、中国・南京) 【女子52kg級優勝】 向田真優(JOCエリートアカデミー/東京・安部学院高) 【男子フリースタイル76kg級】 山崎弥十朗(埼玉・埼玉栄高) 2人の金メダリストと吉村祥子監督(エステティックTBC)  

View Article


(公財)日本体育協会公認スポーツ指導者資格更新のための義務研修について

※pdfファイル 平成26年8月 関係各位 公益財団法人日本体育協会公認スポーツ指導者資格更新のための義務研修について   公益財団法人 日本レスリング協会 指導者育成委員会委員長 多賀恒雄 (公印省略)  標記につきまして、下記のとおりご案内いたします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本学生選手権・特集】宿敵にラスト1秒で逆転! 4連覇を達成…女子48kg級・入江ゆき(九州共立大)

苦しみながらも4連覇を達成した入江ゆき(九州共立大) 全日本学生選手権の女子で最も注目された階級、女子48kg級は入江ゆき(至学館大)が勝ち、女子で大会史上3人目となる4連覇を達成した。準決勝で、昨年の全日本選手権51kg級チャンピオンで、今月の世界ジュニア選手権でも優勝した宮原優(東洋大)をラスト1秒で逆転。6月の全日本選抜選手権で負けた雪辱も果たし、最高の形で学生の大会を締めくくった。...

View Article

各日の実施階級を昨年までと変更…9・25~26全日本大学グレコローマン選手権

 全日本学生連盟は、9月25日(木)~26日(金)に東京・駒沢体育館で行われる文部科学大臣杯全日本大学グレコローマン選手権の大会要項を発表した。  昨年までは、第1日に軽量4階級、最終日に重量4階級だったが、今年は第1日に66・75・85・130kg級、最終日に59・71・80・98kg級が行われる。...

View Article

ナイジェリアとシエラレオネは世界選手権不参加へ

 ロシアのノーボスチ通信によると、ウズベキスタンの保健省は9月8日からタシュケントで行われる世界選手権で、エボラ出血熱による被害が拡大している西アフリカの国の選手の参加について、国際レスリング連盟(FILA)に対して「現在のエボラ出血熱の状況を考えると、西アフリカ諸国からの選手を招待を控えてほしい」との回答を送った。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

53kg級は若手選手、60kg級にナタリア・ゴルツ…世界選手権・ロシア女子代表

負傷から復帰し、再度世界選手権に出場するナタリア・ゴルツ(ロシア) ロシア・レスリング協会は、公式ホームページ上で世界選手権(9月8~14日、ウズベキスタン・タシュケント)の女子代表を発表。53kg級は欧州チャンピオンのマリア・グロワではく、6月の欧州ジュニア選手権と今月の世界ジュニア選手権の51kg級でW優勝したナタリア・マリシェワが選ばれた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【全日本学生選手権・特集】ノーマークからの躍進! 原動力は強豪との練習…男子グレコローマン66kg級・宮城辰司(日体大)

本格的なグレコローマンのキャリア1年半で学生王者についた宮城辰司(日体大)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高校選抜チームが韓国へ…日韓高校選抜交流競技会

 日韓高校選抜交流競技会に参加する日本選抜チームが8月30日、千葉・成田市のホテルに集合。結団式を行い、31日に成田空港から韓国へ向けて出発した。  チームは9月1日午後に交流競技会(対抗戦)を行い、4日まで合同練習。5日に帰国する。11月には韓国チームが来日する。  昨年は、韓国での対抗戦は日本が12勝7敗で勝ち、日本での対抗戦は韓国が10勝9敗で勝った。    遠征選手団は下記の通り。...

View Article


世界選手権・日本選手団役員決まる

 日本協会は9月1日、都内で役員会を開き、9月8日からの世界選手権の日本選手団を下記の通り承認した。  他に、マルチサポートのスタッフと、若手選手の強化の一環として、2020年ターゲットエイジ育成・強化プロジェクト「ジュニア競技者の育成・強化のメンバー」(選手3スタイル23人、コーチ3人)も派遣される。...

View Article


《お知らせ》明治杯全日本選抜選手権・写真集、フェイスブックにアップしました

 遅くなりましたが、全日本選抜選手権大会の熱戦をどうぞ! 106枚の迫力ある写真がアップされています。(撮影=保高幸子) 《2014年明治杯全日本選抜選手権・写真集ページ》 《日本協会フェイスブック・ページ》    

View Article

7度目の世界一を目指すハジムラド・ガチャロフ(ロシア)らが出場…ロシア・男子フリースタイル

 ロシア・レスリング協会のホームページは、9月8日からウズベキスタン・タシュケントで行われる世界選手権の男子フリースタイルの代表選手を下記の通り発表した。  125kg級はオリンピックを含めて7度目の世界一を狙うハジムラド・ガチャロフが出場。74kg級には世界選手権2度優勝で2012年ロンドン・オリンピック3位のデニス・チャーグシュが選ばれた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フリースタイルは10勝2敗で勝つも、グレコローマンは2勝6敗…日韓高校選抜交流競技会

 日韓高校選抜交流競技会で韓国・ソウルへ遠征した高校選抜チームは9月1日、韓国チームと対抗戦を行い、フリースタイルは10勝2敗で勝ち、グレコローマンは2勝6敗で敗れた。  チームは4日まで合同練習を行い、5日に帰国する。  対抗戦の結果は下記の通り。 【フリースタイル】 階級 日本選手 結  果 韓国選手 50kg 田代拓海(佐賀・鳥栖工) ○ 8-4 ● Kim Minhyuk 〃...

View Article

【確認お願いします】全日本女子オープン選手権/エントリー選手

 10月5日(日)に静岡・三島市民体育館で行われる第9回全日本女子オープン選手権の実行委員会は、下記のエントリー選手(pdfファイル)の確認をお願いしている。   訂正依頼は下記まで。 第9回全日本女子オープンレスリング選手権大会事務局  松岡徹 TEL:090-2188-8973 / E-mail : ajfw_champ@yahoo.co.jp 【シニア】 No クラス 氏名 フリガナ 学年...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

男子グレコローマンの全日本チームが合宿スタート

世界選手権前の最後の合宿をスタートした男子グレコローマン・チーム 男子グレコローマンの世界選手権(9月8~14日、ウズベキスタン・タシュケント)とアジア大会(9月27日~10月1日、韓国・仁川)の代表選手を含む全日本チームが9月1日、東京・味の素トレーニングセンターで合宿をスタートし、2日に報道陣に向けて合宿を公開した。...

View Article

【報道】世界選手権代表選手団の渡航日程

報 道 各 位 【報道】世界選手権代表選手団の渡航 (公財)日本レスリング協会  強 化 委 員 会 広 報 委 員 会 拝啓  日頃、当協会をご支援くださり誠にありがとうございます。  9月8日からウズベキスタン・タシュケントで行われる世界選手権の日本選手団の渡航日程は下記の通りですのでお知らせします。  帰国時の取材については、男子は自由取材、女子は別途リリースをいたします ■男子フリースタイル...

View Article


【VTR】8・5~6世界ジュニア選手権/男子グレコローマン・日本選手試合

(8月5~6日、クロアチア・ザグレブ)  ◎男子グレコローマン  【50kg級】小泉麥哉(滋賀・日野高)    19位=19選手出場 1回戦 ●[Tフォール、0-13]Doguz Ayazci(トルコ) -------------------------  【55kg級】市岡克利(拓大)    11位=23選手出場 3回戦 ●[2-7]Ion Lefter(モルドバ) 2回戦...

View Article

【VTR】8・7~8世界ジュニア選手権/女子・日本選手試合

(8月7~8日、クロアチア・ザグレブ)  ◎女子  【44kg級】内城陽夏(至学館大)    優勝=15選手出場 決  勝 ○[4-4]Ritu Phogat(インド) 準決勝 ○[7-0]Weronika Sikora(ポーランド) 2回戦  ○[6-3]Mariya Georgiyeva(ウクライナ) 1回戦  ○[Tフォール、11-0]Marina Doi(米国)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

世界選手権の男子フリースタイル・チームが出発

(文・撮影=保高幸子) 日本代表の先陣を切って決戦の地へ向かった男子フリースタイル・チーム 世界選手権(9月8~14日、ウズベキスタン・タシュケント)の男子フリースタイルの日本代表チームが9月3日、成田空港発のアシアナ航空でウズベキスタンへ向けて出発した。韓国・仁川経由でタシュケントに入り、8日からの試合に備える。...

View Article

《お知らせ》公認指導者講習会の受講者の皆様へ

 9月13日(土)の公認指導者講習会を受講される方は、下記資料を熟読ください。 《公認レスリング指導員 更新のための義務研修受講者各位》 《平成26年度公認レスリング指導員専門科目講習会実施要項》    

View Article

順天堂大に女性選手専門の外来診療がスタート

 共同通信などが報じたところによると、順天堂大学は女性アスリートのコンディション関する研究拠点として「女性スポーツ研究センター」を設立し、10月ころからすべての女性選手を対象に、東京都文京区と千葉県浦安市の付属病院で専門の外来診療を始めることを発表した。日本では初の取り組みという。...

View Article
Browsing all 16226 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>